ニュース |
ゴッホ展 開催63日で来場者50万人突破
(掲載日時:2010年12月14日)
2010年12月12日(日)、国立新美術館で開催中の「没後120年ゴッホ展―こうして私はゴッホになった―」の来場者が50万人を突破、記念セレモニーが実施された。
同展は10月1日(金)の開幕から、30日目に20万人、42日目で30万人、53日で40万人を突破。50万人目の来場者は東京都の郡司さん親子で、東京新聞事業局長の森要造氏より、記念品の≪サン=レミの療養院の庭≫額装品が手渡された。
同展は10月1日(金)の開幕から、30日目に20万人、42日目で30万人、53日で40万人を突破。50万人目の来場者は東京都の郡司さん親子で、東京新聞事業局長の森要造氏より、記念品の≪サン=レミの療養院の庭≫額装品が手渡された。
この記事に関連した記事
- アンジェラ・アキが展覧会テーマソング (2011年02月10日)
- ゴッホ展半券で100円引き 青騎士展 (2011年02月07日)
- iPhone、iPad向け美術鑑賞アプリ発売 (2011年02月01日)
- ゴッホ展 開催53日で来場者40万人突破 (2010年12月02日)
- 六本木で“あとろウィーク” 「ゴッホ展」割引も (2010年11月19日)
- ゴッホ展 開催42日で来場者30万人突破 (2010年11月19日)
- ゴッホ展 開催35日で来場者20万人突破 (2010年11月05日)
- ゴッホ展 開催16日で来場者10万人突破 (2010年10月19日)
- ゴッホ展 音声ガイドはTBS安住アナ (2010年09月22日)
- ゴッホ展 オフィシャルテーマ曲は平井堅(国立新美術館) (2010年07月21日)
- 「ゴッホ」 関連記事 (2010年11月01日)
- 国立新美術館のニュース一覧 (2011年06月02日)
- 東京都のニュース一覧 (2010年10月13日)
ニュース
ミュージアム別ニュース
地域別ニュース
その他のニュース
- 「琳派 京を彩る」展、20万人を達成 ── 京都国立博物館 (2015年11月10日)
- あかがねミュージアム、10万人を達成 ── 愛媛・新居浜 (2015年11月09日)
- ふじさんミュージアム、3万人を突破 ── 山梨 (2015年10月30日)
- カワサキワールド、200万人を達成 ── 神戸 (2015年10月30日)
- カップヌードルミュージアム、400万人を達成 (2015年08月11日)
- 天王寺動物園が開園100周年 ── 大阪 (2015年01月01日)
- 地底の森ミュージアム、来館70万人を達成 (2013年09月25日)
- 清学院の入館者が1万人を達成 [堺市] (2012年12月27日)
- 彦根城博物館が300万人を突破 [滋賀] (2012年12月25日)
- 砂の美術館、50万人を突破 [鳥取] (2012年12月17日)