ニュース
    文化財の「レスキュー隊」結成 文化庁
    (掲載日時:2011年4月1日)
    文化庁は2011年3月30日、大学研究者・博物館学芸員、自治体職員ら官民の専門家を集めた「文化財等救援委員会」をつくる方針を固めた。東日本大震災で被災した文化財を保護する目的で、文化財保存修復学会、全国美術館会議、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会などに協力を要請する予定。

    震災による被害は、国宝など国関連の文化財は建造物中心に416件と判明しているが、自治体指定や未指定文化財の被害件数は把握できていない。

    今回対象となるのは土器や仏像、農具、古文書、写真など、持ち運びできる文化財。地域の博物館や資料館、寺社や個人宅の所蔵品を想定しており、専門家が所有者の立ち会いのもと文化財を拾い出し、博物館などに一時保管するという。

    同様の救援委員会は、阪神大震災で初めて組織された。しかし立ち上げに時間がかかり、救出が間に合わず散逸したものも少なくないという。
     発信:asahi.com「被災地の文化財守れ 「レスキュー隊」結成へ 文化庁」(3/31)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)