ニュース
    文化財の「レスキュー隊」結成 文化庁
    (掲載日時:2011年4月1日)
    文化庁は2011年3月30日、大学研究者・博物館学芸員、自治体職員ら官民の専門家を集めた「文化財等救援委員会」をつくる方針を固めた。東日本大震災で被災した文化財を保護する目的で、文化財保存修復学会、全国美術館会議、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会などに協力を要請する予定。

    震災による被害は、国宝など国関連の文化財は建造物中心に416件と判明しているが、自治体指定や未指定文化財の被害件数は把握できていない。

    今回対象となるのは土器や仏像、農具、古文書、写真など、持ち運びできる文化財。地域の博物館や資料館、寺社や個人宅の所蔵品を想定しており、専門家が所有者の立ち会いのもと文化財を拾い出し、博物館などに一時保管するという。

    同様の救援委員会は、阪神大震災で初めて組織された。しかし立ち上げに時間がかかり、救出が間に合わず散逸したものも少なくないという。
     発信:asahi.com「被災地の文化財守れ 「レスキュー隊」結成へ 文化庁」(3/31)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都芸術センター 新規事業プログラムマネージャー募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと293日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと79日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと31日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと6日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと95日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)