IM
    レポート
    特別展 美意識のトランジション ─ 十六から十七世紀にかけての東アジアの書画工芸 ─
    五島美術館 | 東京都
    「過渡期」ならでは、ユニークな美
    16~17世紀の東アジア。日本では織豊時代から徳川幕府へ、中国では明から清へと進む中で、文化的にも新しい動きが現れました。「トランジション(過渡期)」をキーワードに、この時代の美意識を考察する企画展が、五島美術館で開催中です。

    東洋では社会構造が大きく変わった16〜17世紀。大航海時代のダイナミズムも加わり、美の分野もさまざまなスタイルが交錯するユニークな時代であったといえます。


    展覧会は分野別の6部構成です。会場の展示順は1~6部の流れになっていませんが、ここでは1部から順にご紹介しましょう。


    第1部は「書跡のトランジション ─ 紙絹をとりまく理想と相克」。展覧会ではこの時代の中国・日本の書の多様性について「大きな紙絹への揮毫」に着目しています。中国では建築が大型化、日本でも障壁画など大壁面の需要が増え、離れて鑑賞する事も増えました。


    書家は古法に倣いながら、新しい時代に即した書を模索。躍動的な表現はピークを迎えます。




    第2部は「漆芸のトランジション ─ 深まるワザと行きかうデザイン」。中国・明の万暦年間(1573-1620)は、社会が爛熟した事もあり、古い時代の美術が流行。この時代の漆芸に見られる彫漆の堆朱・堆黒は、前の時代の技法です。日本でも古い時代の名品は愛され、需要に応えるかたちで憧古の作がつくられました。


    重要文化財《花唐草七曜卍花クルス文螺鈿箱》は、いくつものスタイルが複合した作例です。器形は中国風、葉と蔓の曲線表現は南蛮風、花クルス文はキリシタンの影響と思われます。


    第3部は「染織のトランジション ─ 素材と意匠のトランジション」。質の高さで人気があった明の絹織物は、16世紀後半になると南蛮貿易も加わり、輸入量は過去最高に。上流階級の小袖に仕立てられ、愛用されました。


    戦場におけるファッションリーダーである戦国武将たちは、西洋の素材やデザインを取り入れた陣羽織で活躍。ファッション分野で西欧の流行が日本にもたらされる構図は、現代まで続いているといえます。


    第4部は「陶磁のトランジション ─ 万暦からトランジショナル様式へ」。万暦期における景徳鎮の官窯では、退廃的な魅力を備えたやきものがつくられました。民窯のやきものは、西アジアから欧州にまで輸出されるようになります。


    さらに明末清初には、欧米輸出用の青花磁器、いわゆるトランジショナル様式が誕生。それらは日本の陶磁器にも影響を与え、伊万里焼の誕生に繋がっています。


    第5部は「典籍のトランジション ─ 過渡期の出版と文芸」。この時期の日本では商業出版への過渡期を迎え、書物が大衆化していきます。木活字による印刷もはじまりますが、時代が下ると再び整版(一枚の版木に彫る印刷法)が主流になります。


    第6部は「屏風絵 ─ 過渡期の眺め」。《洛中洛外図屏風》は、応仁の乱から復興し、まさに中世から近世へのトランジション(過渡期)にあった京都の姿。《唐船・南蛮船図屏風》が描かれたのは、大航海時代を背景にした新奇な物への憧れかあります。


    他館の名品も数多く出品された豪華な展覧会です。昨年に引き続き、根津美術館、三井記念美術館と共同で「秋の三館 美をめぐる」キャンペーンも開催中です。


    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2019年10月25日 ]



    会場
    会期
    2019年10月26日(土)~2019年12月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    休館日
    毎月曜日(11月4日は開館)、11月5日[火]
    住所
    東京都世田谷区上野毛3-9-25
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト https://www.gotoh-museum.or.jp/
    料金
    一般 1200円 / 高・大学生 900円 / 中学生以下無料
    展覧会詳細 特別展 美意識のトランジション ─ 十六から十七世紀にかけての東アジアの書画工芸 ─ 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    大学内博物館での学芸員募集! [早稲田大学演劇博物館]
    東京都
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催まであと4日
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    2
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと54日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    開催中[あと19日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    開催中[あと19日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    紅ミュージアム | 東京都
    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」
    開催中[あと19日]
    2024年2月20日(火)〜4月7日(日)