日本両棲類研究所

    栃木県

    日光は、日本でも有数の両生類の生息地で、クロサンショウウオ、ハコネサンショウウオ、モリアオガエル、ヤマアカガエルなど多くの種が生息しています。 わが国最初の国立公園内に建設された当研究所では、ハコネサンショウウオやクロサンショウウオの保全を行ったり、アカハライモリやアホロートルを使った再生医療の研究も行っております。 研究所内では、これらの活動を紹介するとともに様々な両生類、爬虫類を展示する展示室を設けております。『奥日光の両生類や爬虫類』『日本各地のアカハライモリ』『20種類を超える日本産小型サンショウウオ』『世界の両生類』『オオサンショウウオ』などの生体展示を通して両生類について深く学べる施設です。オリジナルグッズの販売やカフェ、図書コーナーも併設されています。
    住所 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2484
    電話 0288-25-6000
    開館時間
    10:00〜16:00
    休館日
    冬季営業 金土日
    定休日 火曜日 
    料金
    大人1000円 中高生800円 小人500円
    館種
  • 自然・科学
  • アクセス
    公式サイト https://www.nikko-academy.jp/japan-amphibian-laboratory/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)