みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)

    広島県

    みよし風土記の丘と一体化した、文化財と自然が調和したミュージアムです。 常設展は、県内から出土した考古資料を中心に、広島県の原始・古代の人々のくらしを学べるよう展示しています。 企画展では、年数回、館のコンセプトである「中国山地と江の川」を中心に、考古・歴史・民俗・美術など幅広い分野からの展示を行っています。 また、風土記の丘には、史跡浄楽寺・七ツ塚古墳群176基、重要文化財旧真野家住宅などがあり、文化財を間近に体感できます。
    住所 〒729-6216 広島県三次市小田幸町122
    電話 0824-66-2881
    開館時間
    9:00~17:00(入館16:30迄)
    休館日
    毎週月曜日(休・祝日は開館)
    年末年始(12月28日~1月4日)
    料金
    一般200円(160円),大学生150円(120円),小・中・高校生 無料
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※特別企画展は別料金
    ※次の方は常設展の料金が無料
    〇身体障害者手帳・戦傷病者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方(それぞれ手帳の提示が必要)
    〇健康手帳の交付を受けている65歳以上の方(手帳の提示が必要)
    〇県内の大学に在学する外国人留学生
    〇小学校・中学校・高等学校(特別支援学校の小学部・中学部・高等部を含む)の校長が学校教育活動であることを証明した場合の児童又は生徒の引率者
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • 駐車場
  • アクセス
    【タクシー】
    JR芸備線三次駅から約15分
    【バス】
    JR芸備線三次駅から乗車,廻神経由敷名行
    風土記の丘入口下車(日・祝日運休)
    【自家用車】
    中国縦貫自動車道三次ICから約10分
    【JR】
    JR芸備線神杉駅から約3km
    【駐車場】
    普通車66台,大型車10台
    公式サイト http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/rekimin/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    シルク博物館 短期臨時職員を募集します(蚕の飼育補助など) [シルク博物館]
    神奈川県
    2023年度石巻市職員(学芸員/考古・近世)採用試験 6/12〆 [石巻市教育委員会(石巻市博物館)]
    宮城県
    東京国立博物館 有期雇用職員(事務補佐員)の公募について [東京国立博物館]
    東京都
    令和5年度 名古屋市職員(学芸:考古/美術工芸)の採用選考試験案内 [名古屋市教育委員会]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    マティス展
    開催中[あと76日]
    2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ガウディとサグラダ・ファミリア展
    開催まであと8日
    2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    もうすぐ終了[あと6日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    4
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    もうすぐ終了[あと7日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展 古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン
    開催まであと11日
    2023年6月16日(金)〜9月3日(日)