ニュース
    根津美術館で「茶入と茶碗 ― 『大正名器鑑』の世界 ―」
    (掲載日時:2021年5月28日)

    根津美術館「茶入と茶碗 ― 『大正名器鑑』の世界 ―」会場
    根津美術館「茶入と茶碗 ― 『大正名器鑑』の世界 ―」会場

    茶入と茶碗の名品875点を全9編11冊で紹介する『大正名器鑑』をテーマに、関連する茶道具などを紹介する展覧会が根津美術館で開催される。

    『大正名器鑑』は大正10年(1921)から刊行が始まり、今年で刊行百年。三井呉服店や王子製紙などで重役を務めた実業家で、引退後は茶人として活躍した高橋義雄(1861~1937、号箒庵[そうあん])が編纂した。

    現在、数々の茶道具の中で茶入と茶碗の人気が高いのも、この本が茶入と茶碗を「茶器の儀表(=手本・模範)」としている事も理由のひとつとされている。

    展覧会では、根津美術館が所蔵する茶入と茶碗を中心に『大正名器鑑』の成立過程を概観。また、刊行関連行事で用いられた作品を通して、高橋義雄と、根津美術館コレクションの礎を築いた初代根津嘉一郎(1860~1940、号青山[せいざん])の友情の証も紹介する。

    会期は2021年5月29日(土)~7月11日(日)の予定だったが、緊急事態宣言の延長にともない開幕は延期に。2021年5月28日(金)に報道向け内覧会は実施されたが、同展の日時指定予約の開始日を含め、開幕日は未定となっている。入館料は一般 1,300円など。

    このニュースに関連するミュージアム
    140
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都芸術センター 新規事業プログラムマネージャー募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと293日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと79日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと31日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと6日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと95日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)