ニュース
    根津美術館で「茶入と茶碗 ― 『大正名器鑑』の世界 ―」
    (掲載日時:2021年5月28日)

    根津美術館「茶入と茶碗 ― 『大正名器鑑』の世界 ―」会場
    根津美術館「茶入と茶碗 ― 『大正名器鑑』の世界 ―」会場

    茶入と茶碗の名品875点を全9編11冊で紹介する『大正名器鑑』をテーマに、関連する茶道具などを紹介する展覧会が根津美術館で開催される。

    『大正名器鑑』は大正10年(1921)から刊行が始まり、今年で刊行百年。三井呉服店や王子製紙などで重役を務めた実業家で、引退後は茶人として活躍した高橋義雄(1861~1937、号箒庵[そうあん])が編纂した。

    現在、数々の茶道具の中で茶入と茶碗の人気が高いのも、この本が茶入と茶碗を「茶器の儀表(=手本・模範)」としている事も理由のひとつとされている。

    展覧会では、根津美術館が所蔵する茶入と茶碗を中心に『大正名器鑑』の成立過程を概観。また、刊行関連行事で用いられた作品を通して、高橋義雄と、根津美術館コレクションの礎を築いた初代根津嘉一郎(1860~1940、号青山[せいざん])の友情の証も紹介する。

    会期は2021年5月29日(土)~7月11日(日)の予定だったが、緊急事態宣言の延長にともない開幕は延期に。2021年5月28日(金)に報道向け内覧会は実施されたが、同展の日時指定予約の開始日を含め、開幕日は未定となっている。入館料は一般 1,300円など。

    このニュースに関連するミュージアム
    139
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    ふくやま美術館 学芸員募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
    大分県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと44日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと30日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと23日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと100日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)