ニュース
    世田谷美術館で「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」
    (掲載日時:2022年7月1日)

    世田谷美術館「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」会場
    世田谷美術館「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」会場

    ロングセラー「こぐまちゃんえほん」シリーズを描いたわかやまけん(若山憲、1930–2015)の創作の全貌を紹介するはじめての展覧会が東京で始まる。

    わかやまけんは岐阜県岐阜市生まれ。地元でデザインを学び、グラフィックデザインの仕事を経て、20代前半で上京。

    教科書や紙芝居の挿絵などを手がけた後に、絵本の創作活動に入り、詩的な画風で独特の絵本の世界を築いた。

    「こぐまちゃんえほん」シリーズは、「日本の子どもがはじめて出会う絵本を作りたい」という思いのもと、1970年に誕生。作画の若山に加え、児童文学作家・歌人の森久保仙太郎(もりひさし)、児童劇作家の和田義臣、こぐま社創業者で編集者の佐藤英和という4人の合議制で作られた。

    展覧会では累計発行部数が1,000万部を超える「こぐまちゃんえほん」のリトグラフを一挙に公開。

    また『きつねやまのよめいり』「おばけのどろんどろん」シリーズなど「こぐまちゃんえほん」とは大きく作風が異なる絵本のリトグラフと原画も紹介する。

    約30冊の絵本のリトグラフと原画、雑誌の表紙原画や貴重な資料など約230点で、わかやまけんの多彩な創作活動に迫る。

    「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」は世田谷美術館で2022年7月2日(土)~9月4日(日)に開催。入館料は一般 1,200円など。

    世田谷美術館「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」会場
    世田谷美術館「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」会場

    世田谷美術館「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」会場
    世田谷美術館「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」会場

    世田谷美術館「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」特設ショップ
    世田谷美術館「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」特設ショップ

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)