ニュース
    「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」の企画が発表
    (掲載日時:2023年11月19日)

    北川フラム・総合ディレクター
    北川フラム・総合ディレクター

    日本で最初の地方における大規模芸術祭として、2000年に1回目の企画展が開催された「大地の芸術祭 越後妻有」で、第9回展の企画発表会が都内で開催された。

    「大地の芸術祭 越後妻有」は、市町村統合に向けた新潟県の広域まちづくり事業として、1994年の「ニュースにいがた里創プラン」からスタート。

    新潟県十日町市(旧十日町市、川西町、中里村、松代町、松之山町)、津南町を舞台に、2000年から2018年までは3年おきに開催。2021年に予定されていた第8回展はコロナ禍のため延期になり、2022年に開催された。

    初期は「受付した日に1人しかこない」「作品鑑賞のバスは空気を運んでいる」(北川フラム・総合ディレクター)などの嘲笑を受けたこともあったが、第8回展は作品数333点、展示集落数109集落、来場者数約57万人を記録。

    「展覧会はホワイトキューブの美術館で見るもの」というそれまでの概念を覆し、後に他の地方都市でも続々と芸術祭が開催されることとなった。

    第9回展は、延期になった第8回展の2年後にあたる2024年に開催。

    新作・新展開作家作品は、72組(17の国と地域)。主な作家は、東弘一郎、尾花賢一、日比野克彦、久保寛子、イリヤ&エミリア・カバコフ(旧ソ連/アメリカ)、アントニー・ゴームリー(イギリス)など。

    公募による出展作家は8組で、岩城和哉+東京電機大学岩城研究所、牛島智子、加治聖哉、楢木野淑子、増田啓介+増田良子、力五山一加藤力・渡辺五大・山崎真一(すべて日本)、elparo(フランス)、ロジャー・リゴース(ドイツ)(2023年11月19日時点)。

    企画発表会には、大地の芸術祭で総合プロデューサーを務める福武總一郎氏も登壇。第2回展を見て感激した福武氏が、同様の芸術祭を香川で行なうため、北川フラム氏の還暦祝いをハワイに招いて行い「これなら断られないだろう」と瀬戸内国際芸術祭への協力を取り付けたエピソードを披露した(瀬戸内国際芸術祭は2010年から3年ごとに開催)。

    「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」は、2024年7月13日(土)〜11月10日(日)に開催。火・水定休。

    作品鑑賞パスポートは、一般が前売 3,500円(2024年春発売)、当日 4,500円など。

    2024年1月13日(土)〜3月10日(日)には、アートトリエンナーレ2024に先駆けたプレイベントも開催。2月23日(金・祝)には、田中泯が雪の中で良寛を踊るパフォーマンス「雪の良寛」も行われる。

    福武總一郎・総合プロデューサー
    福武總一郎・総合プロデューサー

    おすすめレポート
    学芸員募集
    静嘉堂文庫美術館 学芸員募集 [静嘉堂@丸の内(美術館)東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 / 静嘉堂(展示会準備など)東京都世田谷区岡本2-23-1]
    東京都
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    菊池寛実記念 智美術館 学芸員募集 [菊池寛実記念 智美術館]
    東京都
    佐野市郷土博物館の補助職員募集!【学芸員資格者希望】 [佐野市郷土博物館]
    栃木県
    安曇野ちひろ美術館 アルバイトスタッフ募集 [安曇野ちひろ美術館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催中[あと54日]
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催中[あと54日]
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ゴッホと静物画―伝統から革新へ
    開催中[あと47日]
    2023年10月17日(火)〜2024年1月21日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
    開催中[あと82日]
    2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    永遠の都ローマ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)