ニュース
    東北のくらしが生んだ祈りのかたち ― 東京ステーションギャラリー「みちのく いとしい仏たち」
    (掲載日時:2023年12月1日)

    東京ステーションギャラリー「みちのく いとしい仏たち」
    東京ステーションギャラリー「みちのく いとしい仏たち」

    北東北(青森・岩手・秋田)のくらしのなかで生まれた“祈りのかたち”を紹介する展覧会が、東京ではじまる。

    江戸時代、上方や江戸で造られた仏像は日本各地の寺院でご本尊として祀られた。

    その一方で北東北の村々では、小さなお堂や祠などを拠り所として、素朴でユニークな仏像・神像を祀っていた。

    これらの像に見られる彫りの拙さやプロポーションのぎこちなさは、厳しい風土を生きるみちのくの人々の心情を映した祈りのかたちそのものと言える。

    展覧会では、木像約130点を紹介。林業に携わる人々に今もあつく信仰されている《山神様》や《鬼形像》、《六観音立像》が並び、悩みや祈りに耳をかたむけてきた木像から日本の信仰のかたちについて考える。

    「みちのく いとしい仏たち」は東京ステーションギャラリーで2023年12月2日(土)〜2024年2月12日(月)に開催。観覧料は当日券が一般 1,400円など。


    東京ステーションギャラリー「みちのく いとしい仏たち」
    東京ステーションギャラリー「みちのく いとしい仏たち」

    東京ステーションギャラリー「みちのく いとしい仏たち」
    東京ステーションギャラリー「みちのく いとしい仏たち」

    東京ステーションギャラリー「みちのく いとしい仏たち」
    東京ステーションギャラリー「みちのく いとしい仏たち」

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)