
東京国立博物館「本阿弥光悦の大宇宙」会場
江戸時代初期に活躍した本阿弥光悦(ほんあみこうえつ:1558~1637)を紹介する大規模な展覧会が、東京で開催される。
刀剣鑑定の名門家系である本阿弥家に生まれた光悦は、書や漆芸、陶芸、出版など、現在なら総合芸術家といえるような多彩な分野で活躍。
京都の町衆(裕福な商工業者)の一員として、さまざまな職種の工人(職人)たちと信仰と血縁を重ねて、広範なネットワークを築き、今に伝わる光悦が手がけた品々の多くが、国宝や重要文化財に指定されるなど、高く評価されている。
展覧会では光悦自身の手による書や作陶のほか、光悦同様に篤い法華信仰のもと参集した工匠との関連にも着目。造形の世界の最新研究と信仰のあり方を照らしあわせ、総合的に光悦を見通していく。
「本阿弥光悦の大宇宙」は、東京国立博物館 平成館で2024年1月16日(火)~3月10日(日)に開催。
観覧料は当日券が一般 2,100円など。200円引きの前売り券は2024年1月15日(月)23:59まで発売
→ 「本阿弥光悦の大宇宙」のチケットはこちら

東京国立博物館「本阿弥光悦の大宇宙」会場

東京国立博物館「本阿弥光悦の大宇宙」会場

東京国立博物館「本阿弥光悦の大宇宙」会場