ニュース
    未来への手がかりを考察 ― 国立歴史民俗博物館「歴史の未来」
    (掲載日時:2024年10月7日)

    国立歴史民俗博物館「歴史の未来―過去を伝えるひと・もの・データ―」会場
    国立歴史民俗博物館「歴史の未来―過去を伝えるひと・もの・データ―」会場

    これから100年後の2124年に伝えたいものは何なのか。「歴史」に焦点を当てた展覧会が千葉県ではじまる。

    人びとはこれまで、記録類や生活道具、語り継がれた記憶をはじめ、過去の中から歴史的な意義を見出し多くのモノを伝えてきた。

    現代においても、デジタルデータを活用しながら大災害や「コロナ禍」といった過去を記録し、未来へ伝えようとしている。

    展覧会では、古代の歴史書編纂から2020年以降の新型コロナ関連記録まで、人びとが過去を歴史と捉えた営みについて考察。

    国宝「宋版史記(黄善夫刊本)」や重要文化財「洛中洛外図屏風」など、各地に伝わる重要資料が並ぶ。

    また、国立歴史民俗博物館の設立の経緯やデジタル化による新たな歴史を伝える取り組みについても体験することができる。

    「歴史の未来―過去を伝えるひと・もの・データ―」は、国立歴史民俗博物館 企画展示室A・Bで2024年10月8日(火)~12月8日(日)に開催。料金は、一般 1,000円など。


    国立歴史民俗博物館「歴史の未来―過去を伝えるひと・もの・データ―」会場
    国立歴史民俗博物館「歴史の未来―過去を伝えるひと・もの・データ―」会場

    国立歴史民俗博物館「歴史の未来―過去を伝えるひと・もの・データ―」会場
    国立歴史民俗博物館「歴史の未来―過去を伝えるひと・もの・データ―」会場

    国立歴史民俗博物館「歴史の未来―過去を伝えるひと・もの・データ―」会場
    国立歴史民俗博物館「歴史の未来―過去を伝えるひと・もの・データ―」会場

    国立歴史民俗博物館「歴史の未来―過去を伝えるひと・もの・データ―」会場
    国立歴史民俗博物館「歴史の未来―過去を伝えるひと・もの・データ―」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    栃木県立博物館では、令和7年度採用の会計年度任用職員を次のとおり募集します。 [栃木県立博物館]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと75日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと90日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと19日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと70日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと54日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)