
2014年10月14日(火)、東京・上野公園の国立科学博物館で「ヨシモトコレクションの世界」のプレス向け内覧会が開催された。
国立科学博物館の常設展地球館3階や1階で展示されている大型哺乳類の剥製「ヨシモトコレクション」に焦点を当てた企画展。
ワトソンT.ヨシモトは今から約100年前、ハワイで日系二世として誕生。大工見習いから実業家として成功し、狩猟をつうじて自然や野生生物と接することで、晩年には自然保護を推進するようになった。
没後10年を記念し、ヨシモト氏が残した標本・映像・写真を紹介するとともに、国立科学博物館によるコレクションの調査研究成果をあわせて展示する。
「ヨシモトコレクションの世界」は国立科学博物館 日本館1階中央ホールと企画展示室で、2014年10月15日(水)~2015年1月18日(日)に開催。入館猟は一般・大学生 620円、高校生以下・65歳以上は無料。
発信:
インターネットミュージアム>
国立科学博物館 施設詳細ページ>
「ヨシモトコレクションの世界」情報ページ>
国立科学博物館 公式ページ