
2017年11月10日(金)、東京・港区の国立新美術館で「新海誠展 「ほしのこえ」から「君の名は。」まで」のプレス向け内覧会が開催された。
展覧会は、アニメーション映画監督・新海誠のデビュー15周年を記念して開催されるもの。
新海監督は02年に短編アニメーション「ほしのこえ」で商業デビュー、以来“美しく壮大な世界ですれちがう男女の物語”を完成度の高い作品に結晶させ、世代や国境を越えて多くの人々をひきつけている。
会場では15年の歩みを、絵コンテ、設定、作画、美術、映像をはじめ、世界観を体験できる造形物などを通じて紹介。
展覧会は静岡・大岡信ことば館からスタートし、長野・小海町高原美術館を経て、国立新美術館に巡回。東京会場では、全国巡回中の他会場よりも広い2000平米の展示空間にあわせて、初公開を含む約1,000点が展示される。
国立の美術館において、現役アニメーション映画監督の名を冠した展覧会が開かれるのは初めて。
内覧会には新海誠監督と、俳優の神木隆之介さんも登場。新海誠監督は「(「君の名は。」の舞台にもなった国立新美術館での展覧会に)まさか1年後にこの場所で展覧会ができるとは思わなかったので、とても光栄」。展覧会について神木さんは「写真のように美しく見える作品が絵なんだ、と会場の入口から感じられる。監督の全てが詰まっている」と語った。神木さんは展覧会の音声ガイドも担当した。
「新海誠展 「ほしのこえ」から「君の名は。」まで」は国立新美術館で、2017年11月11日(土)~12月18日(月)に開催。観覧料は一般 1,600円円、大学生 1,200円、高校生 800円。前売りはそれぞれ200円引きで2017年11月10日(金)23:59まで発売。
「新海誠展 「ほしのこえ」から「君の名は。」まで」のチケットはこちら |   |
|
国立新美術館「新海誠展 「ほしのこえ」から「君の名は。」まで」の取材レポートはこちら発信:
インターネットミュージアム>
国立新美術館 施設詳細ページ>
「新海誠展 「ほしのこえ」から「君の名は。」まで」情報ページ>
「新海誠展 「ほしのこえ」から「君の名は。」まで」公式ページ