ニュース
    狩野永徳「唐獅子図屛風」「檜図屛風」がそろい踏み ── 東京国立博物館で「美を紡ぐ 日本美術の名品」
    (掲載日時:2019年5月8日)
    東京国立博物館 特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品 ― 雪舟、永徳から光琳、北斎まで ―」

    東京・台東区の東京国立博物館で、特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品 ― 雪舟、永徳から光琳、北斎まで ―」が開催されている。

    「日本美を守り伝える『紡ぐプロジェクト』―皇室の至宝・国宝プロジェクト―」の一環として行われる、特別展。

    狩野永徳の代表作で、皇室ゆかりの名品《唐獅子図屛風》(宮内庁三の丸尚蔵館)と、同じく狩野永徳が最晩年に手掛けた、国宝《檜図屛風》(東京国立博物館蔵)を同時に公開。

    あわせて雪舟、尾形光琳、葛飾北斎ら、日本美術を代表する名品を一堂に紹介する。

    特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品 ― 雪舟、永徳から光琳、北斎まで ―」は東京国立博物館で6月2日(日)まで開催。観覧料は一般 1,100円、大学生 700円、高校生 400円、中学生以下は無料。

    特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品 ― 雪舟、永徳から光琳、北斎まで ―」のチケットはこちらiconicon

     東京国立博物館「特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品 ― 雪舟、永徳から光琳、北斎まで ―」」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    東京国立博物館 施設詳細ページ
    「特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品 ― 雪舟、永徳から光琳、北斎まで ―」」情報ページ
    「特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品 ― 雪舟、永徳から光琳、北斎まで ―」」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    栃木県立博物館 解説員募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    鯖江市職員採用候補者前期試験(学芸員(現代美術)) [まなべの館]
    福井県
    【パート】中野区立歴史民俗資料館 運営業務補助スタッフ 募集! [【中野区立歴史民俗資料館】中野区江古田四丁目3番4号]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと254日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと117日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと66日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと38日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)