IM
    レポート
    種田陽平による三谷幸喜映画の世界観展
    上野の森美術館 | 東京都
    ヒットを支える、映画美術の世界
    「THE有頂天ホテル」(2006年)、「ザ・マジックアワー」(2008年)、「ステキな金縛り」(2011年)とヒット映画を連発している三谷幸喜さん。その舞台を支えているのが美術監督の種田陽平さんです。上野の森美術館で、三谷×種田による映画美術の世界が紹介されています。
    新作映画「清須会議」の清須城天守ミニチュア模型
    会場入口
    「THE有頂天ホテル」ホテルのミニチュア
    「THE有頂天ホテル」劇用アメニティ類
    「ザ・マジックアワー」イメージスケッチと図面
    「ステキな金縛り」法廷のミニチュア
    「Kill Bill Vol.1」
    「清須会議」の襖絵など
    記者発表での種田陽平さんと三谷幸喜監督
    三谷幸喜さんにとって6作目の監督作品となる「清須会議」(11月9日公開)の公開を前にはじまった本展。実際の映画製作の中で使われた資料や装飾、小道具などを紹介しながら、映画の世界観をつくり上げる映画美術の世界を紹介する企画です。

    会場1階は映画館風の演出。各部屋で三谷さんと種田さんがタッグを組んだ作品が紹介されています。


    会場1階は映画館風の演出

    「ザ・マジックアワー」では、舞台となった港町・守加護(すかご)の街並みを、オープンセットではなくスタジオの中で作りました。

    見事なセットを前に、三谷監督は撮影後にアミューズメントパークにしては提案したそうですが、種田さん曰く「一刻も早く壊して欲しい」。「映画美術は、撮影が終わって壊すことによってはじめてフィルムの中にしか存在しない空間になる」と答えたそうです。


    「ザ・マジックアワー」

    「ステキな金縛り」は2011年邦画実写No.1を記録した法廷サスペンスコメディです。

    オープニングはアニメーション、メインのセットはクラシックなすり鉢状の法廷。「幽霊が証人になる」というファンタジー作品のため、美術も全体に「つくり物」感を打ち出しています。


    「ステキな金縛り」

    種田陽平さんの美術は海外の監督からも高い評価を得ており、会場2階では海外での仕事も紹介されています。

    クエンティン・タランティーノ監督の「Kill Bill vol.1」のクライマックスシーンである、料亭「青葉屋」。ユナ・サーマンの壮絶な立ち回りは、日本の伝統美をミックスしたような異様な空間で抜群に映えていました。タランティーノ監督も「種田陽平は一緒に仕事をするのがとても喜ばしい、偉大なアーティストの一人だ」とその力量を認めています。


    「Kill Bill vol.1」

    「一年中学園祭が続いているようなもの」(種田さん)という映画美術。その舞台裏に触れることができる楽しい展覧会です。種田さんと三谷さんのインタビューや「清須会議」キャストのコメントもある公式ガイドブックもおすすめ(1,714円+税)。会場で販売されています。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2013年10月11日 ]

    ホット・セット 種田陽平 美術監督作品集

    種田陽平 (著)

    メディアファクトリー
    ¥ 2,940

    料金一般当日:1,300円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon

     
    会場
    会期
    2013年10月12日(土)~11月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
    (ただし展示によって異なる)
    休館日
    会期中無休
    住所
    東京都台東区上野公園1-2
    電話 03-3833-4191(代表)
    公式サイト http://www.tanemita.com/
    料金
    一般 1,300(1,100)円/大学・高校生 1,000(800)円/中・小学生 500(300)円
    ※()内は前売料金(8月2日(金)~10月11日(金)まで販売
    ※未就学児入場無料
    ※障がい者手帳をお持ちの方は無料、介護者は有料
    展覧会詳細 「種田陽平による三谷幸喜映画の世界観展」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)