中国陶磁~青磁・白磁への憧れ~

    鎌倉歴史文化交流館 | 神奈川県

    中世、有数の都市として発展した鎌倉では、中国大陸や朝鮮半島からさまざまな文物がもたらされました。特に青磁(せいじ)や白磁(はくじ)・緑釉陶器(りょくゆうとうき)、絵画・彫刻・漆製品などは「唐物(からもの)」と呼ばれ、当時のひとびとに広く珍重されました。 そこで本展では、中世の鎌倉に中国などから大量に流入した舶来品のうち、市内出土品のほか市内寺社に蔵された貴重な伝世品を展示します。また、足利氏などの鎌倉武士が居た、ゆかりの地域に由来する品々も展覧に付すことで、中世東国の武家文化の優美な一面を垣間見ようと思います。 また、毎週土曜日11時から学芸員による展示解説を行います。
    会期
    2020年1月25日(土)〜4月25日(土)
    会期終了
    開館時間
    10:00-16:00(入館は15:30まで)
    料金
    一般 300(210)円 / 小・中学生 100(70)円 

    ※( )内は20名以上団体料金
    ※本料金で本館平常展示もご覧いただけます。
    ※鎌倉市内の小・中学生と、市内の65歳以上の方、または障がい者手帳等の交付を受けた方と付き添い1名は無料となりますので、受付に学生証・福寿手帳等を呈示してください。
    休館日 日曜・祝日
    公式サイト https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/rekibun/koryukan.html
    会場
    鎌倉歴史文化交流館
    住所
    〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-5-1
    0467-73-8501
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)