学芸員が選ぶ おすすめミュージアム

    第31回 福田和浩(八尾市立しおんじやま古墳学習館 学芸員・館長)

    福田和浩(八尾市立しおんじやま古墳学習館 学芸員・館長)

    伊丹市昆虫館の坂本さんからご紹介いただきました、八尾市立しおんじやま古墳学習館の福田です。

    八尾市立しおんじやま古墳学習館は2005年に開館した施設で、その魅力は何といっても全長160mの国史跡の心合寺山(しおんじやま)古墳です。ちょうど大阪に百舌鳥・古市古墳群という世界遺産にもなった巨大古墳が造られたのと同じ時期の古墳です。そんな古墳が1600年前の姿に復元されていて、その大きさはもちろん、古墳の西側に広がる大阪平野を見ながら、当時の様子を体感することができます。また10分程歩くと、大阪府下で最大の横穴式石室のある愛宕塚古墳があったりして、いろんなタイプの古墳を見ることもできます。

    また見学するだけではなく、古墳をまわるスタンプラリーやクイズラリーがあったり、学習館では勾玉作りや埴輪ストラップ作りなどの歴史体験コーナーもあって、体験もして楽しめます。さらに学習館には、古墳や埴輪をモチーフにしたいろんなミュージアムグッズを販売しているショップコーナーも。ハニワこうていなど当館のキャラクターグッズはもちろん、作家さんが作った円筒埴輪タンブラーや心合寺山古墳クッションなど、魅力的なグッズもたくさんあります。

    このように、古墳を見学しながら、体験したり、買い物したり、いろんな古墳の魅力を楽しめるミュージアムですので、是非お越しください。

    八尾市立しおんじやま古墳学習館 ミュージアムグッズ
    八尾市立しおんじやま古墳学習館 ミュージアムグッズ




    私のおすすめミュージアム

    飛騨みやがわ考古民俗館

    岐阜県の北部、飛騨市にある「飛騨みやがわ考古民俗館」が、私のおすすめするミュージアムです。

    この施設のウリは、飛騨市宮川町の山間部の暮らしを知る民具2万点と、町内の発掘調査で見つかった考古資料5万点です。圧倒的な資料があるミュージアムですが、実は大きな問題が2つあります。それは飛騨市の市街地から30キロも離れていること。また年間の開館日数が30日しかないことです。さらに飛騨市は人口2万3000人弱で高齢化率も高く、様々な課題もかかえているミュージアムなのです。

    そんなミュージアムで、ここ数年大活躍しているのが「石棒クラブ」です。館のすぐ隣にある「塩屋金清神社遺跡」からは、縄文時代の祈りの道具である石棒が製作途中のものから完成品まで、何と1074点も見つかっているのです。この石棒の魅力を伝えるために結成されたのが「石棒クラブ」で、メンバーは飛騨市の方だけでなく、東京の方もいて、飛騨市の関係人口を増やすことも目的に活動されています。

    2019年から活動が始まり、オンラインツアーの開催、Instagramに1日1本石棒の写真をアップするなど、ICTを駆使しながら積極的に情報発信しています。私も2020年5月にコロナ禍になってすぐに開催されたオンラインツアーに参加して、オンラインの可能性に気づかされました。(そこから当館のオンライン事業も始まりました!)

    その他にも、考古資料の3Dデータの撮影合宿やデータの活用など、さらに魅力的な活動もされています。詳しくは石棒クラブのホームページをご覧いただき、飛騨市や石棒のファンになったら、レアな開館日に是非行ってみてください。活動が広がって、リアルな来館者も増えているそうですよ!

    石棒クラブ

    https://www.sekiboclub.com/

    飛騨みやがわ考古民俗館 外観
    飛騨みやがわ考古民俗館 外観

    飛騨みやがわ考古民俗館 展示室・石棒
    飛騨みやがわ考古民俗館 展示室・石棒


    [ 第30回 ] 伊丹市昆虫館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立弥生文化博物館 学芸員(常勤・非常勤)募集中! [大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【2024年5月開館】「名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館」正規学芸員を募集! [愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号(名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館)]
    愛知県
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    高知県立埋蔵文化財センター調査員募集中! [高知県立埋蔵文化財センター]
    高知県
    臨時的任用職員( 教育普及部職員)を募集中! [宮城県美術館]
    宮城県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと70日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと58日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    3
    国立新美術館 | 東京都
    CLAMP展
    開催中[あと58日]
    2024年7月3日(水)〜9月23日(月)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    もうすぐ終了[あと1日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    5
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催まであと97日
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)