《駆けだした牛》

このキャラの応援メッセージを見る


駆けだした牛 井上三綱 1956年

平塚市美術館


躍動感あふれる牛が生き生きと描かれており、ラスコーやアルタミラ洞窟の壁画の牛に通じるものがあるでしょう。作家は坂本繁二郎に師事し小田原にアトリエを構えた画家・井上三綱(1899-1981)。三綱の作品は一見すると油彩画のようにもフレスコ画のようにも見えます。これは絵具を塗り重ね層状にし、それを引っ掻いたり削り落としたりする独特の技法で描かれているためで、その特徴的なマチエールが三綱作品の最大の魅力です。


担当者からのコメント

牛というとゆっくりしたイメージがあるかもしれません。

2021年に開館30周年を迎える平塚市美術館。この駆けだした牛のように勢いある年にしたいですね。

このキャラの応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
多治見市モザイクタイルミュージアム 学芸員募集 [多治見市モザイクタイルミュージアム]
岐阜県
小泉八雲記念館 学芸員募集中! [小泉八雲記念館]
島根県
ベネッセアートサイト直島 福武財団 シニアアートコーディネーター募集 [ベネッセアートサイト直島]
香川県
焼津小泉八雲記念館 学芸員募集(会計年度任用職員) [焼津小泉八雲記念館]
静岡県
春日井市道風記念館で学芸員を募集します。 [春日井市道風記念館]
愛知県
展覧会ランキング
1
東京都現代美術館 | 東京都
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
開催中[あと62日]
2022年12月21日(水)〜2023年5月28日(日)
2
国立西洋美術館 | 東京都
憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
開催中[あと76日]
2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
3
国立新美術館 | 東京都
ルーヴル美術館展 愛を描く
開催中[あと77日]
2023年3月1日(水)〜6月12日(月)
4
東京都美術館 | 東京都
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」
もうすぐ終了[あと13日]
2023年1月26日(木)〜4月9日(日)
5
東京国立博物館 | 東京都
博物館でお花見を
もうすぐ終了[あと13日]
2023年3月14日(火)〜4月9日(日)