マン・レイと女性たち

    Bunkamura ザ・ミュージアム | 東京都

    20 世紀を代表する万能の芸術家マン・レイ(1890-1976)の人生には多くの女性が登場します。彼は親しい女性たちをモデルにし、特に写真では、ときに優しく甘美で、ときに強く自立的で、ときには神々しいまでに美しい女性像を生み出しました。 本展ではさまざまな愛と別れ、知的な発見や考察、冒険や遊びを体験していく時間軸をタテ糸に、その時々のミューズとなった「女性たち」をヨコ糸にして、親密で詩的で機知に富んだ作品世界を繰り広げていったこの芸術家を、約150点の写真を中心に、絵画やオブジェなどを加えた200点以上の作品で振り返ります。
    会期
    2021年7月13日(火)〜9月6日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00-18:00(入館は17:30まで)
    毎週金・土曜日は20:00まで(入館は19:30まで)
    全日程日時指定制
    料金
    一般 1,700円 / 大学・高校生 800円 / 中学・小学生 500円
    休館日 7/20(火)のみ休館
    公式サイト https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/21_manray/
    会場
    Bunkamura ザ・ミュージアム
    住所
    〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura B1F
    05055418600
    評価
    マン・レイと女性たちのレポート
    1
    作品に多くの女性が登場する世界的に人気のマン・レイ。
    マン・レイの生涯を活動場所によって4つの時代に分け、絵画や彫刻、オブジェなど、大胆で優美、独創性豊かな作品を紹介。
    マン・レイと女性たちの巡回展
    マン・レイと女性たち
    東京都
    2021年7月13日(火)〜9月6日(月) Bunkamura ザ・ミュージアム
    長野県
    2022年4月21日(木)〜6月19日(日) 長野県立美術館
    神奈川県
    2022年10月22日(土)〜2023年1月22日(日) 神奈川県立近代美術館 葉山
    マン・レイと女性たちに関連する特集
    最先端の科学研究をもとにした「植物 地球を支える仲間たち」、生誕260年の「北斎づくし」展、家族で楽しめそうな「恐竜展2021」、名前もポスターもインパクト十分な「ざわつく日本美術」、ジェンダーレスなまなざしから見た「高畠華宵展」…
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと44日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと29日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと29日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと13日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)