特別展

    生誕150年記念 板谷波山の陶芸

    泉屋博古館東京 | 東京都

    近代陶芸の巨匠 板谷波山は、明治5年(1872)茨城県に生まれ、昭和28年(1953)に工芸家として初の文化勲章を受章した人物です。 生誕150年を迎える2022年、住友コレクションをはじめ波山選りすぐりの名作の中から、一切の妥協を許さないという強い信念により誕生した、端正で格調高い作品をご覧いただきます。 また再発見された作品や、窯跡から発掘された陶片資料、書簡を通じて、故郷のまちと人々をこよなく愛した板谷波山の人となりを紹介します。同時代の陶芸家の作品と共にお楽しみください。
    会期
    2022年11月3日(木)〜12月18日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前11時 ~ 午後6時(入館は午後5時30分まで)
    *金曜日は午後7時まで開館(入館は午後6時30分まで)
    料金
    一般1,200円 高大生800円 中学生以下無料
    ※20名以上は団体割引料金(一般1,000円、高大生700円)
    障がい者手帳ご呈示の方は無料
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)
    会場
    泉屋博古館東京
    住所
    〒106-0032 東京都港区六本木1-5-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    評価
    生誕150年記念 板谷波山の陶芸のレポート
    3
    近代陶芸の巨匠で陶芸家初の文化勲章受章者・板谷波山。生誕150年記念展
    苦心して修得した波山陶芸の金字塔・葆光彩磁。妥協を許さない創作への道
    波山の芸術を愛した住友春翠は、重要文化財《葆光彩磁珍果文花瓶》を購入
    生誕150年記念 板谷波山の陶芸の巡回展
    特別展 生誕150年記念 板谷波山の陶芸
    京都府
    2022年9月3日(土)〜10月23日(日) 泉屋博古館
    東京都
    2022年11月3日(木)〜12月18日(日) 泉屋博古館東京
    茨城県
    2023年1月2日(月)〜2月26日(日) 茨城県陶芸美術館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    あいち朝日遺跡ミュージアム 運営スタッフ募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    神戸海洋博物館 受付接客案内スタッフ 募集! [神戸海洋博物館]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと46日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと31日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと24日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと31日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと15日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)