信濃毎日新聞創刊150周年記念特別展

    葛飾北斎と3つの信濃―小布施・諏訪・松本―

    長野県立美術館 | 長野県

    天才浮世絵師・葛飾北斎は、モネやゴッホ、ゴーギャンなど世界的画家を魅了し、ヨーロッパでジャポニスムという現象を生み出すなど、欧米の芸術家に強い影響を与えた巨匠です。この世界が認めた北斎が信濃と深い関わりを持つ画家であることはあまり知られていません。 本展では、「冨嶽三十六景」全46図をはじめとする錦絵の各揃物(「百物語」や「諸国瀧廻り」、「諸国名橋奇覧」、「千絵の海」など)や貴重な摺物、美人画や花鳥画など数多の肉筆作品の名品を通じて北斎画業の全貌を紹介しつつ、北斎芸術の代表作である上町及び東町祭屋台天井絵や岩松院の天井絵「鳳凰図」関連作品等によって晩年の小布施時代を概観します。 更に数少ない信州の風景として幾たびも描かれた諏訪湖と諏訪高島藩の家老千野兵庫の肖像画から北斎と諏訪の関係を俯瞰し、また、北斎の高弟・抱亭五清が終の棲家として居を定めた松本地域における絵師としての足跡を紐解くことで、北斎にとって信濃とは何であったのかを探ってまいります。 ■会期中、前期と後期で多くの作品が替わります 前期:7月1日(土)~7月30日(日) 後期:8月3日(木)~8月27日(日)
    会期
    2023年7月1日(土)〜8月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(展示室入場は16:30まで)
    料金
    当日券
    一般1,600(1,500)円、中高生800(700)円、小学生以下無料 ( )内は20名以上の団体料金
    休館日 水曜日 ※展示替えに伴う本展の休室日は7月31日(月)~8月2日(水)
    会場
    長野県立美術館
    住所
    〒380-0801 長野県長野市箱清水1-4-4
    050-5542-8600(ハローダイヤル)
    葛飾北斎と3つの信濃―小布施・諏訪・松本―に関連する特集
    奈良国立博物館では日本仏教の聖地だった南山城を紹介する「聖地 南山城」。愛知県美術館では忘れられた博物館について考察する「幻の愛知県博物館」。京都国立近代美術館「走泥社再考」では50年間にわたり日本の陶芸界を牽引したグループを振り返ります。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)