被爆80周年記念コレクション展

    街・貌・花 –広島を描く

    画廊梟のコレクションから

    アートギャラリーミヤウチ | 広島県

    被爆80周年の節目にあたり、当館の主要コレクションのひとつである「梟コレクション」を中心にご紹介します。梟コレクションは、1966年から1986年まで広島市内で営まれた「画廊梟」(以下、梟)のオーナー、志條みよ子氏の旧蔵品で、主に梟で展示歴のある作家の作品約200点と、展覧会の案内状や手紙などの関連資料をまとめたものです。 幅広い世代の画家が出展した梟では、「街」「貌(かお)」「花」といったテーマを掲げた展覧会が数多く開催され、案内状には志條氏の芸術観も記されています。画家たちは、それぞれのテーマに応えながら、広島への眼差しを表現してきたのではないでしょうか。 本展では、戦後の復興期に現役で活動した画廊や作家の作品を通して、改めて広島の戦後美術の一端を記録し、共有することを目指します。 ▶︎ 志條みよ子と梟コレクションについて 志條みよ子(1923-2013年)は、戦後間もなく文化人が集まる「酒場 梟」を開業。酒場のある通りを通称「なめくじ横丁」と名付け、1966年に「画廊 梟」に改装。広島の戦前・戦後美術史における重鎮作家の福井芳郎、灰谷正夫、船田玉樹から、当時若手だった殿敷侃、入野忠芳、田谷行平、久保俊寛といった画家を取り扱った。2016年志條の愛蔵品(梟コレクション)約200点を、ご遺族の意向からアートギャラリーミヤウチで収蔵する運びとなり、2018年には、初公開として特別展「梟コレクション 志條みよ子の眼と愛」を開催。 ▶︎ 関連イベント ◎ アートをうつそう!まねっこポストカード 8/24(日) 13:30〜 小学4年生以上、参加費:700円(材料費込)+観覧料 展示作品を模写して、オリジナルのポストカードをつくる造形ワークショップ ★同時開催「KIT Miyauchi01」との連携イベント ご予約はこちら:https://forms.gle/42Yupu4KNPCzXTYU6 ◎ おはなし会:画廊梟について 9/27(土) (1) 15:30〜17:30 (2) 18:30〜20:30 参加費無料(但し1ドリンク制、要観覧チケット)※途中入退場可能 梟について知っている人も知らない人も、作家のこと、志條さんのこと、街のことなど、当時の情報を交換したり、共有するお話し会 ※要予約 ◎ 学芸員によるギャラリートーク 8/3(日)、9/13(土)各13:30〜 10/12 (日)11:30〜 参加費無料(但し要観覧チケット) ※担当学芸員より展示のみどころをお話します。8/3と9/13は、同時開催展「KIT Miyauchi 01」のギャラリートークも同時に実施 ※予約不要
    会期
    2025年8月1日(金)〜10月13日(月)
    開催中[あと40日]
    開館時間
    10:00〜17:00(最終入館は16:30まで)
    料金
    一般:300(240)円
    学生:200(160)円
    ※ 9/15(月・祝)まで同時開催の「KIT Miyauchi 01」もご覧いただけます
    ※ 9/18(木)以降は、一般200円(160)円、学生150(120円)
    ※( )内は10名以上の団体料金。高校生以下又は18歳未満、各種障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名は無料
    休館日 火・水曜日(但し9/23は開館)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://miyauchiaf.or.jp/exhibition/collection2025-1/
    会場
    アートギャラリーミヤウチ
    住所
    〒738-0034 広島県廿日市市宮内4347-2
    0829-30-8511
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと40日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと25日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと18日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと9日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと25日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)