生誕百年記念展 棟方志功 - わだばゴッホになる -

    【2023年6月19日から休館】宮城県美術館 | 宮城県

    1975年に72歳で亡くなるまで旺盛な創作活動をくりひろげ、板画を中心に、「倭絵(やまとえ)」と呼んだ肉筆画や油彩画など数多くの作品を遺しました。棟方志功は20世紀の日本を代表する画家の一人であり、そのダイナミックな造形力と深い精神性にあふれた個性的な作品は、今なお、多くの人々を魅了し続けています。そして、作品だけでなく、生来の視力障害をのりこえて一途に制作に励み続けたその人生も、昭和の時代の記憶として残っています。 この展覧会では、棟方志功の初期から晩年までの板画の代表作をたどってその足跡を振り返るとともに、棟方志功の幅広い芸業の全貌を紹介していきます。板画、倭絵、油絵、書、陶画作品のほか、これまで公開されることの無かった代表作《釈迦十大弟子》の版木や下絵などの貴重な資料も出品されます。
    会期
    2003年4月5日(土)〜6月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00 (発券は閉館の30分前まで)
    料金
    一般1000(900)円、大学・高校生800(700)円、小・中学生500(400)円 ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 月曜日(ただし5/5は開館)
    会場
    【2023年6月19日から休館】宮城県美術館
    住所
    〒980-0861 宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1
    022-221-2111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    栃木県立博物館 解説員募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    鯖江市職員採用候補者前期試験(学芸員(現代美術)) [まなべの館]
    福井県
    【パート】中野区立歴史民俗資料館 運営業務補助スタッフ 募集! [【中野区立歴史民俗資料館】中野区江古田四丁目3番4号]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと254日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと117日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと66日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと38日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)