合田佐和子 影像 ~絵画・オブジェ・写真~

    渋谷区立松濤美術館 | 東京都

     空襲の焼け跡が幼い頃の原風景だったという合田は、街やあき地にガラスや金属の廃品のきらめきを見つけ、集め紡いで、不思議な物体を作りました。ニューヨークの骨董店に積み上げてあった古い写真、映画雑誌の俳優たちのグラビアに出会うと、それらのポートレートを 「出来るだけ忠実に描きたい」 と油彩画を始めます。  こうした70年代までの合田の仕事は、消費された工業製品、消費された影像の奥に隠されている、決定的な欠損、凶暴なまでの情動を見つけ、崩壊の予感とともにどこかクールな手つきで引きだしたものです。詩人・瀧口修造、高橋睦郎、演劇人・唐十郎、寺山修司をはじめ、合田佐和子とその作品は多くの人々を魅了しました。  そして80年代、作家は大きな転換期を迎えます。古代エジプト文化と出会い、鉱物、結晶体、レンズ、陽光のプリズムに身を寄せるうち、森羅万象にこちらを見返す無数の眼球を感じ取るようになり、合田は物質的なものの彼方にある、精神世界を予感し始めました。  彼女は写真を手段にして異次元への通路を探索します。小さな花や貝の奥にクローズアップのレンズを向けて異界への扉を見いだし、女優の写真像を描きとるうちにオーロラのような影を湧き立たせ、異次元へ移行せんとするヒトの未来像を描こうとしているのです。  本展は、絵画、オブジェ、写真等、約150点の作品に演劇美術等の資料を加え、多ジャンルを横断する合田佐和子の全体像を、「影像」 を手掛りに紹介しようとするものです。花と嵐の果て、終末のあとに、ひとりの作家からの贈り物をどうかお受け取り下さい。
    会期
    2003年10月13日(火)~2003年11月24日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    特別展期間中:午前10時~午後6時(金曜のみ午後8時まで)
    公募展・小中学生絵画展・サロン展期間中:午前9時~午後5時
    最終入館はいずれも閉館30分前までです。
    料金
    一般300(240)円、小中学生100(80)円 ※( )内は10人以上の団体料金 ※65才以上の方及び障害者の方は無料 ※土曜日は小中学生無料
    休館日 10月20日(月)・27日(月)、11月4日(火)・10日(月)・17日(月)
    会場
    渋谷区立松濤美術館
    住所
    〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-14-14
    03-3465-9421
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)