地上絵の創造者たち

    世界遺産 ナスカ展

    国立科学博物館 | 東京都

     紀元前100年から紀元700年頃まで南米ペルーの砂漠地帯に広く栄えたナスカ文化。その中でも裁く遅滞800平方キロの広さにわたって描かれたナスカの地上絵は1930年代に発見されて以来いったい誰が、なぜ、何のために描いたのか謎とされてきました。  本展覧会は、IT技術を駆使して地上絵を実際に上空から眺めるバーチャル体験、ナスカ人のミイラのDNA調査結果、彩色土器や装飾品といった多数の出土遺物などとともに、世界の研究者の最新研究成果に基づいて、地上絵を造ったナスカの人々が持つ驚くべき文化の謎に迫る、世界で初めての展覧会です。
    会期
    2006年3月18日(土)〜6月18日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※当面の間、常設展示の夜間開館(金曜日・土曜日 17:00~20:00)は休止いたします。
    料金
    一般1400円(1200円)、小中高校生500円(400円)、金曜夜間限定ペア得ナイト券2000円 ※( )内は前売、20名以上の団体
    休館日 毎週月曜日※3月20日、3月27日、4月3日、5月1日は開館
    会場
    国立科学博物館
    住所
    〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)