フランス国立クリュニー中世美術館所蔵 貴婦人と一角獣展

    国立国際美術館 | 大阪府

    フランス国立クリュニー中世美術館の至宝《貴婦人と一角獣》は、西暦1500年頃の制作とされる6面の連作タピスリーです。19世紀の作家プロスペル・メリメやジョルジュ・サンドが言及したことで、一躍有名になりました。 千花文様(ミルフルール)が目にも鮮やかな大作のうち5面は、「触覚」「味覚」「嗅覚」「聴覚」「視覚」と人間の五感を表わしていますが、残る1面「我が唯一の望み」が何を意味するかについては、“愛”“知性”“結婚”など諸説あり、いまだ謎に包まれています。 本作がフランス国外に貸し出されたのは過去にただ一度だけ、1974年のことで、アメリカのメトロポリタン美術館でした。本展は、この中世ヨーロッパ美術の最高傑作の誉れ高い《貴婦人と一角獣》連作の6面すべてを日本で初めて公開するもので、タピスリーに描かれた貴婦人や動植物などのモティーフを、関連する彫刻、装身具、ステンドグラスなどで読みといていきます。 クリュニー中世美術館の珠玉のコレクションから厳選された約40点を通して、中世ヨーロッパに花開いた華麗で典雅な美の世界を紹介します。
    会期
    2013年7月27日(土)〜10月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00 (入場は16:30まで)
    金曜日・土曜日は20:00まで(入場は19:30まで)

    ※7~9月の金曜・土曜は21:00まで(入場は20:30まで)
    ※開館時間は臨時に変更する場合があります。
    料金
    一般 1,500(1,300/1200)円 / 大学生 1,200(1,000/900)円 /
    高校生 600(500/400)円
    ※( )内は20名以上の団体および前売料金
    ※障がい者手帳をご持参の方と付添の方1名は無料
    ※前売券等詳細は「貴婦人と一角獣展」公式ホームページ 国立国際美術館ホームページをご覧ください。
    休館日 月曜日休館 ただし8月12日(月)、9月16日(月祝)、9月23日(月・祝)、10月14日(月・祝)は開館、9月17日(火)、9月24日(火)、10月15日(火)は休館
    公式サイト http://www.lady-unicorn.jp/
    会場
    国立国際美術館
    住所
    〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-2-55
    06-6447-4680(代)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)