両国国技館35年と平成の大相撲

    相撲博物館 | 東京都

    現在の両国国技館は、令和2年(2020)で開館35年を迎えます。昭和60年(1985)1月場所に開館して以来、数々の熱戦が繰り広げられ、「両国」は大相撲の中心地としてイメージが定着しました。 皆さんご存じのように平成から令和へと元号が変わり、新たな時代がスタートしました。平成時代を振り返ると、千代の富士や若乃花・貴乃花の兄弟横綱による相撲ブーム、曙・武蔵丸を筆頭に、朝青龍・白鵬ら外国出身力士が台頭するなど、活躍する力士はめまぐるしく変化していきました。 今回は国技館開館35周年を記念して、平成に誕生した横綱・大関を中心としてご紹介します。平成の相撲界を振り返る機会となれば幸いです。
    会期
    2020年1月11日(土)〜2月14日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30
    料金
    無料(但、1月12日~26日は大相撲一月場所、2月1日は豪風引退押尾川襲名披露大相撲、9日は第44回日本大相撲トーナメント、11日は第53回NHK福祉大相撲の観覧券がそれぞれ必要)
    休館日 2月2日、8日
    公式サイト http://www.sumo.or.jp/KokugikanSumoMuseumDisplay/wrap/
    会場
    相撲博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
    03-3622-0366
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと49日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと7日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと35日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと28日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと105日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)