特別展「イサム・ノグチ 発見の道」

    東京都美術館 | 東京都

    20世紀を代表する彫刻家、イサム・ノグチ(1904-1988)。 日本人を父に、米国人を母に生まれたノグチは、自然と通ずる抽象のフォルムが生み出す世界を、生涯を通じて追い求めました。ノグチは、戦争により両親の祖国が敵どうしになるという出来事も経験しており、平和への願いを込めた作品を数多く残したことでも知られます。 本展では、国内外の多数の大型作品をはじめ、「あかり」を含めておよそ90件の作品が集結。「彫刻とは何か」を追求したノグチの前人未到といえる創造の軌跡を辿ります。 また、光の彫刻「あかり」を150灯も用いたインスタレーションや、折り紙などからインスピレーションを得た金属彫刻のシリーズと遊具彫刻を合わせて展示。回遊型の鑑賞プランにより“ノグチ空間”が誕生。 ニューヨークと香川県高松市牟礼(むれ)町のアトリエを往還し制作に取り組んでいたノグチ。牟礼に残された作品が、同所以外でまとめて展示されるのは 今回が初となります。
    会期
    2021年4月24日(土)〜8月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
    休館日 ※緊急事態宣言により4月25日(日)より臨時休室 月曜日(ただし、5月3日、7月26日、8月2日、8月9日は開室)
    公式サイト https://isamunoguchi.exhibit.jp/
    会場
    東京都美術館
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
    03-5777-8600(ハローダイヤル)
    評価
    特別展「イサム・ノグチ 発見の道」のレポート
    4
    彫刻家、イサム・ノグチの国内外の大型作品をはじめとする90件が集結
    会場入口の「あかり」を用いた光り輝くインスタレーションは撮影も可能
    NYと香川県のイサム・ノグチ庭園美術館を体感できる“ノグチ”空間
    おすすめレポート
    学芸員募集
    静嘉堂文庫美術館 学芸員募集 [静嘉堂@丸の内(美術館)東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 / 静嘉堂(展示会準備など)東京都世田谷区岡本2-23-1]
    東京都
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    菊池寛実記念 智美術館 学芸員募集 [菊池寛実記念 智美術館]
    東京都
    武蔵野美術大学の専任職員募集【美術館業務(大学職員)】 [武蔵野美術大学 美術館・図書館]
    東京都
    児童厚生施設 堺市立ビッグバン 施設維持管理スタッフ 募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催中[あと48日]
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催中[あと48日]
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ゴッホと静物画―伝統から革新へ
    開催中[あと41日]
    2023年10月17日(火)〜2024年1月21日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
    開催中[あと76日]
    2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
    5
    東京都 | 東京都
    吉田ユニ展「PLAYING CARDS」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2023年12月3日(日)〜12月25日(月)