ミュージアム キャラクター アワード 2015 グランプリ特集

    徳川美術館をたずねて

    館長がキャラになった‘トクさん’
    美術ファンから刀剣女子まで
    文化財の建物と美しい日本庭園

    建物の正面のマークは、もちろん‘三葉葵’
    建物の正面のマークは、もちろん‘三葉葵’

    展示の冒頭は、迫力の具足飾りから
    展示の冒頭は、迫力の具足飾りから

    ‘トクさん’と、徳川義崇館長
    ‘トクさん’と、徳川義崇館長



    館長がキャラになった‘トクさん’


    名古屋市にある徳川美術館は、1935(昭和10)年の開館。大倉集古館(1917年)、藤井斉成会有鄰館(1926年)、大原美術館(1930年)に次いで、日本の私立美術館の中では4番目に古い美術館である事は、あまり知られていないかもしれません。

    美術館の創設者は、徳川御三家の筆頭である尾張徳川家19代当主の徳川義親(1886-1976)氏。維新や大戦の混乱の中で、長い歴史を持つ旧大名家も、伝来の品々が散逸してしまう例が多い中、義親氏はいち早く私財を寄附して財団(現・公益財団法人徳川黎明会)を設立。徳川美術館を開館しました。

    守られたコレクションは、大名の生活と文化そのもの。大名家の所蔵品がこれほどまとまって引き継がれているものは他にも例がなく、「大名道具とは何か?」「近世大名とは何か?」という問いに唯一答えられるのが、徳川美術館なのです。

    現在の館長は義親氏の曾孫にあたる、尾張徳川家第22代当主の徳川義崇(よしたか)さん。ユニークなキャラクター「トクさん」は、館長をそのままモチーフにして作られたものです。

    最初は徳川美術館のPR動画に登場するキャラクターとして生まれた「トクさん」ですが、親しみやすい手描き風のイラストが好評。美術館入口の顔出しパネルなどに採用されるとともに、余勢を勝って参戦した「ミュージアム キャラクター アワード 2015」で、見事激戦を制覇しました。

    徳川家康が征夷大将軍に任命されたのが1603年。約400年ぶりの天下統一?とも言えそうです。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    茨城県立歴史館 学芸員募集 [茨城県立歴史館]
    茨城県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと296日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと82日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと34日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと9日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと98日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)