ニュース
    神々の世界「幽」と、現実の世界「顕」 ― 東京国立博物館で特別展「出雲と大和」
    (掲載日時:2020年1月14日)
    東京国立博物館「日本書紀成立1300年 特別展『出雲と大和』」

    2020年1月14日(火)、東京・台東区の東京国立博物館で特別展「出雲と大和」のプレス向け内覧会が開催された。

    日本最古の正史「日本書紀」が編纂された養老4年(720)から1300年を記念し、出雲と大和の名品を一堂に集めて紹介する企画展。

    「日本書紀」の冒頭に記された国譲り神話によると、出雲大社に鎮座するオオクニヌシは「幽」、すなわち人間の能力を超えた世界、いわば神々や祭祀の世界を司るとされている。

    一方で、天皇は大和の地において「顕」、すなわち目に見える現実世界、政治の世界を司るとされている。

    展覧会は「幽」と「顕」を象徴する地、島根県と奈良県が、東京国立博物館と共同で展覧会を開催。古代日本の成立やその特質に迫る。

    「日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」」は東京国立博物館で、2020年1月15日(水)~3月8日(日)に開催。観覧料は一般 1,600円、大学生 1,200円、高校生 900円、中学生以下無料。前売りはそれぞれ1,400円、1,200円、900円で2020年1月14日(火)23:59まで発売。

    「日本書紀成立1300年 特別展『出雲と大和』」のチケットはこちらiconicon

     東京国立博物館「出雲と大和」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    東京国立博物館 施設詳細ページ
    「出雲と大和」情報ページ
    特別展「出雲と大和」 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)