IM
    レポート
    フェルメールからのラブレター展
    Bunkamura ザ・ミュージアム | 東京都
    話題のフェルメール展、ついに東京に
    レンブラントと並ぶオランダ絵画の巨匠、ヨハネス・フェルメール。日本にもファンが多いフェルメールですが、京都市美術館宮城県美術館と巡回された展覧会が、いよいよ東京でも始まりました。
    修復後、世界初公開となったフェルメール「手紙を読む青衣の女」
    同じく目玉のひとつ、フェルメール「手紙を書く女」
    フェルメール「手紙を書く女と召使い」
    フェルメール3点の展示会場
    1章「人々のやりとり ─ しぐさ、視線、表情」
    2章「家族の絆、家族の空間」
    3章「職業上の、あるいは学術的コミュニケーション」
    「ラブレター」がテーマの展覧会。当時の手紙事情などのパネルも。
    今回のオミヤゲは付箋(480円)と、切手調シール2種(各315円)。切手も売っていましたが、予算の都合でシールになりました…
    現存する作品は約30数点しかないと言われているフェルメール。本展では手紙を題材にしたフェルメールの3作品「手紙を読む青衣の女」「手紙を書く女」「手紙を書く女と召使い」が揃って展示されるという、貴重な機会となりました。

    中でも「手紙を読む青衣の女」は、アムステルダム国立美術館での修復作業を終えて来日したもの。フェルメール本来の色を、オランダより先に日本で見られるという贅沢さです。

    展覧会名は「フェルメールからのラブレター展」。「人々のやりとり ─ しぐさ、視線、表情」「家族の絆、家族の空間」「職業上の、あるいは学術的コミュニケーション」「手紙を通したコミュニケーション」の4章で、17世紀のオランダにおけるコミュニケーションの様々なあり方を紹介します。


    フェルメール3点の展示

    フェルメール作品以外も、風俗画で人気があったヤン・ステーン、フェルメールにも多くの影響を与えたと言われるピーテル・デ・ホーホなど、同時代のオランダ絵画が展観されますが、やはり目玉はフェルメールの3点。リニューアル休館中だったBunkamura ザ・ミュージアムの再開という話題も手伝ってか、プレスデーにはとても多くのプレス関係者が詰め掛けていました。

    フェルメール旋風は2013年2012年も続きます。こちらもリニューアルされた東京都美術館で6月に開かれる最初の特別展「マウリッツハイス美術館展」で、フェルメールの代表作ともいえる「真珠の耳飾りの少女」が登場。同じく6月に国立西洋美術館で行われる「ベルリン国立美術館展」では、「真珠の首飾りの少女」が初来日となります。

    まさにフェルメールイヤーの幕開けに相応しい展覧会、会期は3月14日(水)までです。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2011年12月22日 ]
     
    会場
    会期
    2011年12月23日(金)~2012年3月14日(水)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(毎週金・土曜日は21:00迄) ※入館は各閉館の30分前まで
    休館日
    展覧会により異なる
    住所
    東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura B1F
    電話 03-5777-8600
    公式サイト http://www.bunkamura.co.jp/museum/
    展覧会詳細 「フェルメールからのラブレター展」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)