ニュース
    「あるはずが無い」ベーコンのドローイングを初公開 ー 渋谷区立松濤美術館
    (掲載日時:2021年4月19日)

    渋谷区立松濤美術館「フランシス・ベーコン」展 会場
    渋谷区立松濤美術館「フランシス・ベーコン」展 会場


    20世紀を代表するイギリスの画家、フランシス・ベーコン(1909−1992)のドローイングやスケッチなど、存在しないと思われていた作品・資料を公開する展覧会が、渋谷で始まる。

    ベーコンは1940年代から歪められた人物像など、不穏な雰囲気をまとった絵画を発表。古典名画や報道写真から引用されたモティーフを大きく変容し取り込み、暗示的な作品は高く評価されてきた。

    生前、ベーコンは、絵画のための準備のドローイングやスケッチはしないと語っていたが、没後にアトリエに残された慰留品を調べたところ、言葉と相反するような資料が見つかり、注目を集めていた。

    さらに、ベーコンの晩年に身の回りの仕事を頼まれていた隣人のバリー・ジュール氏が、ベーコンの死から4年後に、画家から千点を超えるドキュメントを渡されていたと公表。そこにはドローイングのほか、多くの写真や複製画に直接描きこまれたイメージなどが含まれており、大きな反響を呼んだ。

    展覧会では、このバリー・ジュール・コレクションの約130点を「Xアルバム」「ワーキングドキュメンツ」、書籍や油彩画小品、ポスター等「そのほかのアトリエ関連資料」に分けて、日本で初公開。謎に包まれたベーコンの制作過程に迫る。

    「― リース・ミューズ7番地、アトリエからのドローイング、ドキュメント ― フランシス・ベーコン バリー・ジュール・コレクションによる」は、渋谷区立松濤美術館で2021年 4月20日(火)~ 6月13日(日)に開催。入館料は一般1,000円など。


    渋谷区立松濤美術館「フランシス・ベーコン」展 会場
    渋谷区立松濤美術館「フランシス・ベーコン」展 会場

    渋谷区立松濤美術館「フランシス・ベーコン」展 会場
    渋谷区立松濤美術館「フランシス・ベーコン」展 会場

    渋谷区立松濤美術館「フランシス・ベーコン」展 会場
    渋谷区立松濤美術館「フランシス・ベーコン」展 会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    ムラーボ!(子供向け体験型施設)庶務チーフ 募集! [横浜市西区みなとみらい4丁目3-8(ムラーボ!)]
    神奈川県
    城陽市歴史民俗資料館 古文書・民俗文化財調査員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと61日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと19日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと47日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと40日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと4日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)