ニュース
    兎年生まれの岩﨑小彌太へ ― 静嘉堂文庫美術館「初春を祝う ― 七福うさぎがやってくる!」
    (掲載日時:2023年1月10日)

    静嘉堂文庫美術館「初春を祝う ― 七福うさぎがやってくる!」会場
    静嘉堂文庫美術館「初春を祝う ― 七福うさぎがやってくる!」会場

    三菱第4代社長で、兎年生まれだった岩﨑小彌太(1879-1945)の還暦を祝って制作された、兎の冠を戴く総勢58体の御所人形が、静嘉堂文庫美術館で公開されている。

    人形は小彌太の夫人、孝子が京都の人形司・丸平大木人形店の五世 大木平藏に制作させたもの、福をはこぶ七福神と童子たちなどで、布袋と弁天は小彌太と夫人の姿を写したともいわれている。

    衣装や持ち物、乗り物など、すべてが木彫彩色で精巧に仕上げられ、昭和14年(1939年)8月に、東京麻布の鳥居坂本邸における還暦祝賀会で披露された。

    展覧会では祝賀の人形たちに加え、中国・日本の寿ぎの絵画、新春にふさわしい宴の器まで、吉祥性にあふれる作品を一挙に公開する。

    「初春を祝う ― 七福うさぎがやってくる!」は静嘉堂文庫美術館で2023年2月4日(土)まで開催。入館料は一般 1,500円など。


    静嘉堂文庫美術館「初春を祝う ― 七福うさぎがやってくる!」会場
    静嘉堂文庫美術館「初春を祝う ― 七福うさぎがやってくる!」会場

    静嘉堂文庫美術館「初春を祝う ― 七福うさぎがやってくる!」会場
    静嘉堂文庫美術館「初春を祝う ― 七福うさぎがやってくる!」会場

    静嘉堂文庫美術館「初春を祝う ― 七福うさぎがやってくる!」会場
    静嘉堂文庫美術館「初春を祝う ― 七福うさぎがやってくる!」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)