ニュース
    ユネスコ無形文化遺産登録から10年 ― 国立科学博物館で 「和食」展
    (掲載日時:2023年10月27日)

    国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」会場 白石麻衣、リラックマが登場
    国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」会場 白石麻衣、リラックマが登場

    2013年にユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」をテーマに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介していく展覧会が、東京で始まる。

    展覧会では、日本列島の自然が育んだ多様な食材や、人々の知恵や工夫が生み出した技術、歴史的変遷、そして未来までを視野に入れて紹介。

    世界中で注目が高まっている和食について、総合的に掘り下げていく。

    開幕前日の内覧会には、展覧会の音声ガイドナビゲーターを務める白石麻衣さんが来場。展覧会について「小さい子から大人まで楽しめる、わくわくする展示。クイズコーナーも混ざっているので楽しみながら回って欲しい」とPRした。

    展覧会は当初、2020年に開催される予定だったが、新型コロナウイルスの影響で中止となったため、改めて開催される。

    特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」は、国立科学博物館で2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日)に開催。

    観覧料は当日券が一般 2,000円など。一般 1,800円の前売り券は2023年10月27日(金)23:59まで発売

     → 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」のチケットはこちら


    国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」会場
    国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」会場

    国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」会場
    国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」会場

    国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」会場
    国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」会場




    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと27日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと34日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと134日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと83日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと55日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)