IM
    レポート
    中村佑介20周年展
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    活動20周年を迎えた人気イラストレーター・中村佑介の巡回展が東京に巡回
    「ASIAN KUNG-FU GENERATION」「謎解きはディナーのあとで」多方面で活躍
    デビュー前から現在まで。これまで携わってきた仕事の、ほぼ全てが一堂に

    兵庫県出身のイラストレーター、中村佑介(1978-)。ASIAN KUNG-FU GENERATIONのCDジャケット、『謎解きはディナーのあとで』の書籍カバー、浅田飴やロッテのチョコパイのパッケージと、各所で大活躍中の人気イラストレーターです。

    2002年からイラストレーターとして活動を始め、今年でちょうど20年。中村がこれまで携わってきた仕事のほぼ全てが一堂に会する展覧会が、東京ドームシティ ギャラリー・アーモで開催中です。


    ギャラリーアーモ「中村佑介20周年展」会場入口
    ギャラリーアーモ「中村佑介20周年展」会場入口


    会場は4人組ロックバンド「ASIAN KUNG-FU GENERATION(以下AKG)」のセクションから始まります。

    両者の出会いは、まだ 20人ぐらいの客の前でAKGが演奏していた時代です。AKGの後藤正文(ボーカル・ギター)に、ファンが中村のポストカードを渡したところ、後藤が惚れ込んでアルバムジャケットを依頼。以降、長きに渡って両者のコラボは続いています。


    ギャラリーアーモ「中村佑介20周年展」会場より 「ASIAN KUNG-FU GENERATION」セクション
    「ASIAN KUNG-FU GENERATION」セクション


    音楽のジャンルはだいぶ異なりますが、さだまさしのデビュー40周年とソロコンサート4000回を記念した3枚組アルバムも、中村の仕事です。

    構想・制作にそれぞれ約1ヶ月をかけた「天晴〜オールタイム・ベスト〜」は、畳、障子、富士山、亀と鶴など、日本的な要素が混在したイメージ。

    その後リリースされた” 迷曲”をあつめた「御乱心〜ホールタイム・ワースト〜」は、「天晴」と対比させた要素を散りばめて、裏ベスト盤ならではの世界に仕上げました。


    ギャラリーアーモ「中村佑介20周年展」会場より 「さだまさし」セクション
    「さだまさし」セクション


    AKGとともに初期の代表作と言えるのが、小説家の森見登美彦の書籍カバー。編集者とデザイナーが“乙女ちっく”な装丁を求め、辿り着いたのが中村のイラストでした。ノスタルジックな和のテイストは、中村の存在感を決定づけました。

    『四畳半神話大系』『夜は短し歩けよ乙女』はアニメ化され、中村はキャラクターデザインやDVD のジャケット制作も担当しています。


    ギャラリーアーモ「中村佑介20周年展」会場より 「森見登美彦」セクション
    「森見登美彦」セクション


    『謎解きはディナーのあとで』の書籍カバーは中村の代表作ですが、当時の中村にとっては新たな挑戦。コミカルなキャラクターが登場する東川篤哉の作品に対し、よりユーモアが感じられる作品として描かれました。

    著者の東川はラフを見て、自分の描いた主人公に初めて出会えたような新鮮な喜びを感じたといいます。


    ギャラリーアーモ「中村佑介20周年展」会場より 「東川篤哉」セクション
    「東川篤哉」セクション


    さまざまな書籍の装画を手がけている中で、中村自身もターニングポイントとしているのが、教育芸術社から出版された高校の音楽の教科書です。

    ラフでは脇腹の部分が少しだけ覗いていましたが、完成版ではチャックを締め、スカート丈も長くなるなど、教科書ならではの変更も行われています。


    ギャラリーアーモ「中村佑介20周年展」会場より 「OTHER BOOKS」セクション
    「OTHER BOOKS」セクション


    文芸誌「きらら」の表紙カバー絵は、2009年から担当。雑誌の表紙絵は「週刊文春」の和田誠、「週刊新潮」の谷内六郎など、雑誌の顔を担う存在であり、中村はかねてから憧れていた仕事でした。

    どんな服装を着せるべきか、どんな化粧をさせるべきか。制約無く描き続けられた仕事で、中村が考える「かわいい」が具現化され続けました。


    ギャラリーアーモ「中村佑介20周年展」会場より 「きらら」セクション
    「きらら」セクション


    「PORTRATION」(ポートレイトとイラストレーションをあわせた造語)のコーナーでは、対象をユーモラスに捉える作品が目立ちます。

    美術家の会田誠を描いた作品は、会田の代表作である《あぜ道》の世界をひっくり返したもの。

    会田の《あぜ道》は、後ろ姿のセーラー服の女学生の髪の分け目が、そのままあぜ道につながっている作品ですが(この作品も東山魁夷の《道》へのオマージュです)、中村のイラストでは、前から見ると女学生は会田本人だった、というオチがついています。


    ギャラリーアーモ「中村佑介20周年展」会場より 「PORTRATION」セクション
    「PORTRATION」セクション


    中村は、ハローキティやビックリマンなど、さまざまなキャラクターとのコラボレーションも行なっています。

    AKB48の柏木由紀とのコラボレーションは、「ビックコミックスピリッツ」の企画。柏木由紀が得意とする折り紙を散りばめたり、「メールの返信が遅い」という柏木の特徴をスマホの水没で表現したりと、細かなディテールでファンを喜ばせました。


    ギャラリーアーモ「中村佑介20周年展」会場より 「COLLABORATION」セクション
    「COLLABORATION」セクション


    会場には、中村佑介がデビューするまでに描いた学生時代の作品もあります。

    高校時代のデッサンや、大学時代の課題作品など。現在の作風とは大きく異なり、ここから今のスタイルに至ったのかと思うと、とても興味深く思えます。


    ギャラリーアーモ「中村佑介20周年展」会場より 「HISTORY」セクション
    「HISTORY」セクション


    思春期の頃の中村は、女の子の目を見て話せなかったどころか、あいさつすらままならなかったといいます。直視はできなくとも、その横顔をじっくり見ることができたためか、中村の初期作品にはセーラー服姿の女の子、しかも横顔がしばしば見られます。

    中村にとっては、その女の子は自分の分身でもあり、「クラスの端っこでひとりで座ってるような女の子」を描いています。


    ギャラリーアーモ「中村佑介20周年展」会場より 「セーラー服コンプレックス」セクション
    「セーラー服コンプレックス」セクション


    中村佑介の名前は知らなくても、その作品は必ずどこかで目にしているはず。どの作品を見ても、中村ならではの感性に溢れています。

    オフィシャルショップには限定グッズも数多く用意されていました。ファン必見の展覧会です。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2022年11月8日 ]

    オールナイトニッポン「タイムテーブル」 (上段左から)菅田将暉、星野源、横山由依(AKB48)、(下段左から)岡村隆史、山下健二郎、オードリー(若林正恭、春日俊彰)
    会場
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)
    会期
    2022年11月9日(水)〜2023年1月9日(月)
    会期終了
    開館時間
    1 1: 00~1 9: 00
    ※最終入館は閉館の30分前まで
    ※金曜日のみ11:00~20:00
    休館日
    月曜休館、但し12月26日、1月2日、9日は開館
    住所
    東京都文京区後楽1-3-61
    電話 03-5800-9999(東京ドームシティ わくわくダイヤル) 受付時間:平日・土日・祝日ともに10:00~17:00
    公式サイト https://www.yn-ex.com/
    料金
    通常チケット 一般1,200円/学生900円
    グッズ付きチケット(数量限定) 一般1,500円/学生1,200円
    展覧会詳細 中村佑介20周年展 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    さいたま市職員採用選考【学芸員(考古)】 [さいたま市教育委員会等]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    大阪中之島美術館 | 大阪府
    没後50年 福田平八郎展
    もうすぐ終了[あと6日]
    2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
    3
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと47日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    4
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと40日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと158日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)