IM
    レポート
    アメリカ美術を変えた日本人 国吉康雄展
    横須賀美術館 | 神奈川県
    激動の人生、映画の企画も進行中
    17歳で単身渡米し、20世紀前半のアメリカで活躍した日本人画家、国吉康雄(くによしやすお)。同時代のアメリカを代表する画家の1人として評価されている国吉の大規模な展覧会が、横須賀美術館で開催されています。
    国吉康雄は1889(明治22)年、岡山生まれ。父は人力車夫の組頭で、美術とのかかわりは薄い環境で育ちました。

    1906年に17歳で単身渡米した際も、はっきりした渡航目的があったわけではありません。渡米直後は機関車の洗車やビルの床掃除など、生活で手一杯の状況でした。


    会場

    ロスの公立学校で教師に勧められてデザイン学校に入学。その後、ニューヨークに渡って本格的に絵の勉強をします。

    国吉は幸いなことにアート・ステューデンツ・リーグの学生時代にパトロンと出会い、さまざまな援助を受けます。

    本格的なデビューは1922年。33歳の時にニューヨークで開いた初個展は批評家たちから高い評価を得て、注目を集めるようになりました。


    会場

    展覧会では、学生時代から晩年の作品までをとおして、国吉の足跡を振り返ります。

    学生時代には印象派や後期印象派などの画風を学んでいた国吉の作品に、まるい顔の特徴的な人物が見られるようになるのは1920年代のこと。キュビズムとアメリカのフォークアートがイメージの源泉になっています。


    人物の絵画

    国吉の絶頂期といえるのは、1930年代~40年代にかけてです。

    切れ長で伏し目がちの表情、頬杖をついた少しけだるい雰囲気の女性像。国吉は「こうあってほしいと思う女性を描いた」といいます。

    約10年にわたって、モデルを使いながら普遍的な女性のイメージを追い求めていきました。


    後期のサーカスの絵など

    最後に展示されているのは、カラフルなサーカスの絵。国吉はニューヨークにサーカスが来ていれば必ず見に行くほどのサーカス好きで、自身が寄席芸人をしていたという説もあるほどです。

    1952年にアメリカでアジア系移民の市民権獲得が可能になり、国吉も取得に動きましたが、残念ながら翌年に64歳で死去しました。

    渡米後は一度しか帰国せず、アメリカ社会の一員として生きようとした国吉。今も数多くの作品がアメリカの美術館に残されています。(取材:2012年5月8日)

    白人たちのアメリカ―画家・国吉康雄の誤算

    清水 輝彦 (著)

    文芸社ビジュアルアート
     

    会場
    会期
    2012年4月28日(土)~7月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00 
    駐車場 8:00~22:00
    休館日
    毎月第1月曜日(祝日の場合は開館)
    年末年始(12/29~1/3)
    住所
    神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
    電話 046-845-1211(代表)
    046-845-1211 (代表)
    公式サイト http://www.yokosuka-moa.jp/
    展覧会詳細 「アメリカ美術を変えた日本人 国吉康雄展」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと98日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと29日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと41日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと360日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)