読者
    レポート
    川久ミュージアム
    川久ミュージアム | 和歌山県


    ここはヨーロッパの邸宅?またはどこかのテーマパーク?

    いえいえ、これは和歌山県のミュージアムです。

    2020年7月1日にオープンしたばかりの、川久ミュージアムに行ってきました。



    中も凄いです


    建物は1989年に建設された「ホテル川久」。バブル絶頂期に建てられ、総工費はなんと400億円。

    創業当時からホテルにはインテリアや絵画など世界各地で買い付けられたアートがありましたが、このたびミュージアムとしての公開される事になったのです。

    まずは建物の尖塔部にあるうさぎの像から。イギリスの彫刻家、バリー・フラナガンの作品です。



    バリー・フラナガン《うさぎ》は、建物の左右にあります


    ちなみにバリー・フラナガンの作品は、ここを訪れる前に立ち寄った和歌山県立美術館にもありました。



    こちらは和歌山県立美術館にあった、バリー・フラナガン《ねじまがった釣鐘の上を跳ぶ野兎》


    建物に入ると、広々としたロビーは金箔の天井。フランスの人間国宝に認定されたロベール・ゴアールが、5cm四方の金箔を1枚ずつ貼り付けた、との事。



    スケール感が分かりにくいですが、天井高はかなり高いです。


    青い柱を手掛けたのは、左官職人の久住章。ドイツで習得した「シュトックマルモ」技法を使っています。



    「シュトックマルモ」の柱


    ロビーにはオーナーが集めた骨董コレクションが。



    清時代の骨董の数々


    2階に進んで、回廊状の通路から見下ろすとこんな感じ。各所が装飾であふれています。



    壁面にはダリや横山大観らの絵画も展示されています。



    最大の見どころは、洋宴会場の天井画。イタリアのジョルジオ・チェリベルティが描きました。写真では分かりにくいですが、右奥の扉もかな大きな扉です。思わず息をのむような空間でした。



    天井画のテーマは「愛と自由と平和」


    こちらは和室の宴会場。天井のシャンデリアは、川久が旅館だったころに使用されていたもの。奥の絵画は中尾淳が手がけました。



    上下が分かりにくい写真ですが、照明はインゴマウラー、壁面にはヘンリー・ムーアの絵画があります。



    他にも見どころはたくさんありますが、これだけでもお腹いっぱいではないでしょうか。

    十分すぎる空間を満喫した後、「夢の城」を後にしました。



    [ 取材・撮影・文:P. K-KO / 2020年7月5日 ]


    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?

    → 詳しくはこちらまで

    会場
    会期
    2020年7月1日(水)オープン
    会期終了
    開館時間
    10:30~18:00
    ※入場は閉館の30分前まで
    休館日
    年中無休
    住所
    〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3745
    電話 0739-42-2662
    公式サイト https://www.museum-kawakyu.jp/
    料金
    1000円(税込)
    ※ 白浜町民は入場無料
    ※ KAWAKYUARTExhibtion2022では、企画展「実在する夢」に加え常設展示も見ることができます。
    展覧会詳細 「KAWAKYU ART Exhibition 2022」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと94日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと73日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと25日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと37日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)