窓展:窓をめぐるアートと建築の旅

    東京国立近代美術館 | 東京都

    わたしたちのくらしにとって窓はほんとうに身近なもの。それは光や風を室内に取り入れながら、寒さや暑さからわたしたちを守ってくれます。また、室内にいるわたしたちに外の世界の新鮮な眺めをもたらしてくれます。 「窓学」を主宰する一般財団法人 窓研究所とタッグを組んで行われるこの展覧会では、アンリ・マティスの絵画からカッティングエッジな現代美術まで、また美術の枠を飛び出して世界の窓の歴史から名建築の窓のディテールまで、さまざまな切り口で窓についてご紹介します。美術家たちが愛し、描いた窓辺の情景や、日常生活に活かせる窓の知識などが、ジャンルを横断して会場に並びます。 展示室を後にしたとき、いつもの窓がちょっと違って見える―― そんな機会になればと願っています。
    会期
    2019年11月1日(金)〜2020年2月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※金曜・土曜は20:00まで開館(入館は19:30まで)
    休館日 月曜日(2020年1月13日は開館)、12月28日(土)~2020年1月1日(水・祝)、1月14日(火)
    公式サイト https://madoken.jp/ (一般財団法人窓研究所)
    会場
    東京国立近代美術館
    住所
    〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    窓展:窓をめぐるアートと建築の旅のレポート
    0
    58作家、115点の「窓」
    窓に関する知見を収集・発信している一般財団法人 窓研究所と東京国立近代美術館がタッグを組んだユニークな展覧会。ズバリ「窓」をテーマに、西洋名画から現代美術まで、さまざまな作品が並びます。
    会場
    会期
    2019年11月1日(金)~2020年2月2日(日)
    窓展:窓をめぐるアートと建築の旅の巡回展
    東京都
    2019年11月1日(金)〜2020年2月2日(日) 東京国立近代美術館
    香川県
    2020年10月13日(火)〜2021年1月11日(月) 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと4日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと20日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと35日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと47日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと366日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)