特別展 The 備前 -土と炎から生まれる造形美-

    愛知県陶磁美術館 | 愛知県

    岡山県備前市伊部地域を中心に作られてきた備前焼は、釉薬を施さない土と炎から生まれる造形美が魅力的なやきもので、古くから日本人に愛されてきました。 『焼き締め陶』とも呼ばれる備前焼は、『窯変』『緋襷』『牡丹餅』『胡麻』『桟切』など、薪窯による焼成で生み出される変化に富んだ景色が他のやきもの にはない見どころとなっています。 本展では、桃山時代に茶人たちに見出された古備前の名品、その古備前に魅せられ制作に取り組んできた近代の陶芸家たちの作品、そして重要無形文化財保持者(人間国宝)や若手陶芸家の作品まで、備前焼の土と炎による美の世界を御紹介します。
    会期
    2020年8月8日(土)〜9月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分から午後4時30分まで(入館は午後4時まで)
    7月1日から9月30日は午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
    料金
    一般900円(720円)・高校・大学生700円(560円)・中学生以下無料 
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※各種割引制度あり。詳しくは公式Webサイトをご確認ください
    休館日 毎週月曜日(ただし8月10日(月・祝)と9月21日(月・祝)は開館、8月11日(火)と9月22日(火)は休館)
    公式サイト https://www.pref.aichi.jp/touji/exhibition/2020/t_bizen/index.html
    会場
    愛知県陶磁美術館
    住所
    〒489-0965 愛知県瀬戸市南山口町234
    0561-84-7474
    特別展 The 備前 -土と炎から生まれる造形美-の巡回展
    東京都
    2019年2月22日(金)~2019年5月6日(月・休) 国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館)東京
    栃木県
    2019年5月14日(火)〜6月30日(日) 益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
    山口県
    2019年7月13日(土)〜9月1日(日) 山口県立萩美術館・浦上記念館
    滋賀県
    2019年9月14日(土)〜12月15日(日) MIHO MUSEUM (ミホミュージアム)
    兵庫県
    2020年3月7日(土)〜7月26日(日) 兵庫陶芸美術館
    愛知県
    2020年8月8日(土)〜9月27日(日) 愛知県陶磁美術館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと26日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと33日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと133日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと82日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと54日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)