ニュース
    現代銅版画の先駆者、駒井哲郎の大回顧展 ── 横浜美術館
    (掲載日時:2018年10月12日)
    横浜美術館「駒井哲郎―煌(きら)めく紙上の宇宙」

    2018年10月12日(金)、神奈川県横浜市の横浜美術館で「駒井哲郎―煌(きら)めく紙上の宇宙」のプレス向け内覧会が開催された。

    日本における現代銅版画の先駆者、駒井哲郎(1920-1976)の大回顧展。

    駒井は1950年に春陽会展で、翌年には第1回サンパウロ・ビエンナーレで受賞するなど、深淵な詩的世界が刻まれた版画は国内外で高く評価された。

    銅版画を追求した一方で、詩人や音楽家と交流。総合芸術グループ「実験工房」にも所属して活動するなど、文学や音楽との領域横断的な表現を試みた。

    展覧会では、駒井の版画作品や詩画集など計約210点とともに、関連作家作品約70点を展示。

    福原義春氏のコレクション(世田谷美術館蔵)を核とした色鮮やかなカラーモノタイプ(1点摺りの版画)も展示し、色彩家としての知られざる一面にも焦点をあてる。

    「駒井哲郎―煌(きら)めく紙上の宇宙」は横浜美術館で、2018年10月13日(土)~12月16日(日)に開催。観覧料は一般 1,500円。
     横浜美術館「駒井哲郎―煌(きら)めく紙上の宇宙」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    横浜美術館 施設詳細ページ
    「駒井哲郎―煌(きら)めく紙上の宇宙」情報ページ
    横浜美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)