読者
    レポート
    霧島アートの森

    鹿児島県の霧島アートの森に行ってきました。

    箱根の彫刻の森美術館は民間の施設ですが、こちらは県立のミュージアムです。



    メインゲート前にある、草間彌生《シャングリラの華》


    メインの建物「アートホール」は早川邦彦の設計。どことなくSFチックな外観です。ここでは年に数本の企画展が開催されています。



    アートホール


    アートホールの中にあった、草間彌生《赤い靴》


    施設の核といえるのが、広大な敷地に点在する野外彫刻。パノラマで撮影してみました。雰囲気が分かるでしょうか。



    手入れが行き届いた芝生のエリアは気持ちが良いです


    ひときわ目を引くのがこちら、ジョナサン・ボロフスキー《男と女》です。高さは約8メートル。男女のシルエットが交差しています。

    ジョナサン・ボロフスキーの作品は、東京オペラシティや、直島のベネッセハウスミュージアムにもありますね。



    ジョナサン・ボロフスキー《男と女》


    手入れされた芝生のエリアには作品が点在しています。こちらはダン・グレアム《反射ガラスとカーブした垣根の不完全な平行四辺形》。

    ダン・グレアムも直島に作品がありました。



    ダン・グレアム《反射ガラスとカーブした垣根の不完全な平行四辺形》


    チェ・ジョンファ《あなたこそアート》は、円形の額縁のような作品。

    中に入って写真を撮れば、最高の一枚ができそうです。



    チェ・ジョンファ《あなたこそアート》


    大地から石が生えたような作品は、ウルリッヒ・リュックリーム《ストーン・セッティング》。ドイツの作家です。



    ウルリッヒ・リュックリーム《ストーン・セッティング》


    芝生のエリアだけでもかなりの広さですが、奥に進むと木々の間にも彫刻があります。

    こちらは、カサグランデ&リンターラ《森の観測所》。中に入ると白い壁に囲まれた空間になります。



    カサグランデ&リンターラ《森の観測所》


    タン・ダ・ウ《薩摩光彩》は、上空に吊るされた作品。天気が良ければ、もっといい写真が撮れたかもしれません。

    フレームはさつま芋の葉の形、という事です。



    タン・ダ・ウ《薩摩光彩》


    エリアの最も奥にあるのが、アントニー・ゴームリー《インサイダー》。

    5体の痩身の彫刻は、木々に溶け込んでいるように見えました。



    アントニー・ゴームリー《インサイダー》


    最も印象に残った作品は、ダニ・カラヴァン《ベレシート(初めに)》。

    金属のトンネルのような作品で、奥に進むと息をのむような景色が広がります。

    高いところが苦手な人は、ちょっと怖いかも。イスラエルの作家です。



    ダニ・カラヴァン《ベレシート(初めに)》


    ダニ・カラヴァン《ベレシート(初めに)》


    ダニ・カラヴァン《ベレシート(初めに)》


    思っていたよりずっと広く、調べたところ、箱根の彫刻の森美術館の倍以上。

    ただ、ガイドマップに沿って見ていくと、森の中で彫刻を見つける楽しさが大きいためか、全く疲労感も感じずに見歩く事ができました。

    鑑賞時間は、私の場合は1時間半くらいでした。曇り空でも、とても楽しいひと時を過ごせました。快晴の時に、また訪れたいです。

    会場
    鹿児島県霧島アートの森
    住所
    〒899-6201 鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220
    電話 0995-74-5945
    公式サイト https://open-air-museum.org/
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)