4841
学芸員募集の掲示板 |
![]() |
![]() |
![]() |
【この募集情報は有効期限を過ぎました】
[NO.4841] 独立行政法人国立美術館国立西洋美術館期間業務職員(事務補佐員)公募 | |
---|---|
会社・団体名 | 独立行政法人国立美術館国立西洋美術館 |
担当者 | 総務担当 |
勤務地(都道府県) | 東京都 |
勤務先(館名) | 国立西洋美術館 |
TEL | 03-3828-5142(平日10~17時) |
詳細ページURL | https://www.nmwa.go.jp/jp/information/jobs.html |
情報の公開日 | 2019年8月5日 |
有効期限 | 2019年8月27日 |
一言PR | 国立西洋美術館では、期間業務職員(事務補佐員)を令和元年10月1日付で採用予定です。詳細につきましては以下またはURLをご確認ください。ご応募をお待ちしております。 ご参考:国立西洋美術館ウェブサイト https://www.nmwa.go.jp/jp/index.html |
仕事内容 | 【職名】事務補佐員(期間業務職員) 【採用予定人数】1名 【任期】令和元年10月1日~令和2年3月31日 ただし、予算の状況、勤務実績の評価及び従事する業務継続の必要性等により令和5年3月31日を限度として年度ごとに更新することがある。 【職務内容】 上野文化の杜実行委員会の連携担当オフィサーに関する業務、国立西洋美術館における常設展・世界遺産に関する広報等の業務 |
雇用形態 | その他 |
勤務時間 | 【勤務時間】 週5日 38時間45分 (1日7時間45分) 9:15~18:00(休憩60分を含む) 【勤務日】 月曜日~金曜日 ※業務状況により、土・日・祝日の勤務が発生する場合がある。 |
休日・休暇 | 土、日、祝日、年末年始、年次有給休暇(採用から6ヶ月経過後、勤務成績良好の場合)、特別休暇 |
応募資格 | (1) PC操作(Word、Excel、メール等)ができること (2) 一般事務の実務経験を有すること (3) 外部との交渉等の業務経験を有すること (4)美術館、博物館において事業(展覧会運営管理、広報等)に関する業務の経験を有していることが望ましい (5)基礎的な英語力(読解・日常会話)を有していることが望ましい |
給与 | ①日給9,330~9,920円 ②通勤手当、超過勤務手当、住居手当、期末勤勉手当等 ※独立行政法人国立美術館有期雇用職員就業規則による。 |
待遇 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険加入 |
応募方法 | 【選考方法】 (1)第1次選考 書類選考 (2)第2次選考 第1次選考合格者に対して、令和元年9月上旬(予定)に面接試験を実施する (3)前記(2)の日程・場所等の詳細については、第一次合格者に別途通知する 【応募書類】 次の応募書類を封筒の表に「期間業務職員応募書類在中」と朱書きの上、書留で郵送すること。 (1)履歴書(自筆・写真貼付) ※電話番号及び電子メールアドレスを必ず記入すること (2)宛名明記の返信用封筒(定型・返信用切手392円貼付(簡易書留)) 【応募〆切】 令和元年8月27日(火)17:00必着 【提出及び問い合わせ先】 〒110-0007 東京都台東区上野公園7-7 国立西洋美術館 総務課総務担当 宛 TEL 03-3828-5142(平日10~17時) |
![]() |
![]() |
![]() |