#西洋美術: レポート一覧

全 104件
0
展覧会 おみやげ以上、アート未満 ミュージアムグッズの世界
会場
東京国立博物館 平成館
会期
2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
開催中[あと25日]
3
ファン・ゴッホ家に受け継がれたファミリーコレクションにスポットをあてた展覧会。ゴッホを語る上で、弟テオの存在は切り離すことはできません。
展覧会 ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
会場
大阪市立美術館
会期
2025年7月5日(土)〜8月31日(日)
もうすぐ終了[あと4日]
3
スウェーデン国立美術館が誇る、ルネサンスからバロックまでの素描が来日
デューラー、ルーベンス、レンブラントら卓越した芸術家による名品の数々
芸術家の技量と構想力のすべてが注ぎ込まれた線描。臨場感を目の前で堪能
展覧会 スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
会場
国立西洋美術館[東京・上野公園]
会期
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
開催中[あと32日]
1
晩年のクロード・モネが描いた「睡蓮」を中心とする展覧会が豊田市美術館で開催中。
展示されるのは、すべてクロード・モネによる作品で、純度100%の「モネ展」。部屋全体を覆いつくす「睡蓮」の展示室は必見です。
展覧会 モネ-睡蓮のとき
会場
豊田市美術館
会期
2025年6月21日(土)〜9月15日(月)
開催中[あと19日]
0
ポーラ美術館で初開催のゴッホ展。情熱的な作品はどのように生まれたのか
没後も世界に与えた芸術的インパクト。その影響は遠く離れた日本まで波及
森村泰昌や福田美蘭などの現代作家たちも、ゴッホという存在や作品と対話
展覧会 ゴッホ・インパクト-生成する情熱
会場
ポーラ美術館 展示室1、2、3
会期
2025年5月31日(土)〜11月30日(日)
開催中[あと95日]
7
生涯にわたって親しい関係を築いたふたり。彼らの交流や相互の影響を探る
柔らかな筆致と構造的な視点。対照的なアプローチによる、両者の絵画表現
巨匠の足跡は未来にも。ピカソやマティスなど後世の芸術家にも多大な影響
展覧会 ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
会場
三菱一号館美術館
会期
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
もうすぐ終了[あと11日]
3
展覧会 ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
会場
三菱一号館美術館
会期
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
もうすぐ終了[あと11日]
4
約70年にわたる創作活動を一望。ミロの生涯と創作の全貌をたどる大規模展
激動の時代を背景に描かれた〈星座〉シリーズ。静かな抵抗と創造への意志
既成概念を超えた革新性。ラディカルな技法など「芸術の脱神聖化」を追求
展覧会 2025年 春のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 東京版 ― [3月・4月・5月]
会場
東京都美術館
会期
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
会期終了
3
フランスの王侯貴族を魅了。セーヴル磁器の歴史と影響を探る大規模展覧会
18世紀のフランスでポンパドゥール侯爵夫人とルイ15世の支援を受けて発展
ロココや新古典主義の影響を受けた精緻な絵付けと金彩。時代を超えた魅力
展覧会 妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器
会場
渋谷区立松濤美術館
会期
2025年4月5日(土)〜6月8日(日)
会期終了
0
印象派を代表する画家のひとり、クロード・モネの見た19世紀末フランス各地の景色を追体験するデジタルアート(映像)の展覧会が、名古屋初上陸となりました。
展覧会 モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光
会場
金山南ビル美術館棟 (旧名古屋ボストン美術館)
会期
2025年4月9日(水)〜6月22日(日)
会期終了
0
鳥取県立美術館が開館。オープニング展では美術における「リアル」を探求
美術館を象徴するアンディ・ウォーホル《ブリロ・ボックス》がついに登場
重要作品を一堂に集め全国的にも異例の大規模展。「見なければ損」と断言
展覧会 アート・オブ・ザ・リアル 時代を超える美術
会場
鳥取県立美術館
会期
2025年3月30日(日)〜6月15日(日)
会期終了
6
オディロン・ルドンの最初期から最晩年までの画業を、余すところなく紹介
キャリアの後半に描かれた色彩豊かなパステル画と油彩画がまとまって出品
晩年の主要な画題のの一つ、ステンドグラスを描いた《窓》は東京で初公開
展覧会 オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き
会場
パナソニック汐留美術館
会期
2025年4月12日(土)〜6月22日(日)
会期終了
0
ジャン=ミッシェル・フォロン(1934-2005年)は、ベルギーの首都、ブリュッセルに生まれ、少年時代に見たベルギーの巨匠マグリットが描いた壁画に感銘を受けて画家の道を志しました。あらゆる世代の方々が、マルチアーティスト・フォロンの魅力を存分に味わい、まるで空想旅行をするような気分で楽しめると思います。
展覧会 空想旅行案内人  ジャン=ミッシェル・フォロン
会場
あべのハルカス美術館
会期
2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
会期終了
2
サンディエゴ美術館と国立西洋美術館。比べることで見えてくる新たな魅力
ルネサンスから19世紀まで。時代や地域の表現の違い、画家の個性を楽しんで
スペインで発達した静物画「ボデゴン」。コターンなど数々の名作が初来日
展覧会 西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
会場
国立西洋美術館
会期
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
会期終了
0
ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ、二人の芸術的な対話を探る
抽象芸術の探求を通じて影響を与え合い、シュルレアリスムの発展にも貢献
トイバー=アルプの急逝後も彼女の遺産を守ったアルプ。共同制作にも着目
展覧会 ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ
会場
アーティゾン美術館
会期
2025年3月1日(土)〜6月1日(日)
会期終了
3
秘教思想や科学的発見とも結びついた、数々の抽象画。再評価が進む先駆者
精神的・科学的探求を具現化した「神殿のための絵画」など約140点を展示
異例の巨大サイズで描かれた10点組〈10の最大物〉など全作品写真撮影可能
展覧会 2025年 春のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 東京版 ― [3月・4月・5月]
会場
東京国立近代美術館
会期
2025年3月4日(火)〜6月15日(日)
会期終了
0
展覧会 2025年 春のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 東京版 ― [3月・4月・5月]
会場
東京国立近代美術館
会期
2025年3月4日(火)〜6月15日(日)
会期終了
7
25歳で死去するまで時代を挑発。独創的表現と生涯の軌跡をたどる大規模展
『サロメ』挿絵でブレイクも作者のワイルドとは不仲?意外なエピソードも
「アングロ=ジャパニーズ様式」を読み解く展示や18歳以上限定コーナーも
展覧会 異端の奇才 ビアズリー展
会場
三菱一号館美術館
会期
2025年2月15日(土)〜5月11日(日)
会期終了
1
愛知県美術館で約30年ぶりの大規模なパウル・クレー展が開催中。
《ハマメットのモティーフについて》、《窓辺に》など、日本初公開となる作品も展示されるほか、クレーと親交のあったカンディンスキーの作品も展示されています。
展覧会 パウル・クレー展
会場
愛知県美術館
会期
2025年1月18日(土)〜3月16日(日)
会期終了
1
建築、絵画、彫刻などが交錯。ル・コルビュジエの多面的な芸術活動を紹介
自然への関心や「牡牛」シリーズなどに着目。晩年の活動に至るまでの進化
近代建築を超えた詩的で哲学的な理想。生涯を通じ「諸芸術の綜合」を探求
展覧会 ル・コルビュジエ 諸芸術の綜合 1930-1965
会場
パナソニック汐留美術館
会期
2025年1月11日(土)〜3月23日(日)
会期終了
おすすめレポート
学芸員募集
【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
埼玉県
神戸海洋博物館 受付接客案内スタッフ 募集! [神戸海洋博物館]
兵庫県
令和8年4月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
栃木県
展覧会ランキング
1
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと47日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
2
東京国立近代美術館 | 東京都
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
開催中[あと32日]
2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
特別展「江戸☆大奥」
開催中[あと25日]
2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと32日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催まであと16日
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)