#映画・映像: レポート一覧

全 21件
14
「金曜ロードショー」の歩みを辿りながらスタジオジブリ作品の魅力を紹介
ジブリ作品のポスターに飛び込んで、主人公のように撮影できるフォト空間
会場最後は『風の谷のナウシカ』の“腐海”。リアリティあふれる圧巻展示
会場
寺田倉庫 B&C HALL・E HALL
会期
2023年6月29日(木)〜9月24日(日)
会期終了
1
『愛のコリーダ』『戦場のメリークリスマス』など映画監督・大島渚の世界
松竹での若き日、自ら興したプロダクションでの作品、晩年の企画まで俯瞰
鬼才の映画美術監督・戸田重昌の関連資料も公開。坂本龍一らによる音楽も
会場
国立映画アーカイブ
会期
2023年4月11日(火)〜8月6日(日)
会期終了
0
展覧会シリーズ「ポスターでみる映画史」の第4弾は、恐怖映画を総ざらい
ジョーズ、ゾンビ、犬神家の一族…。映画黎明期から続いた恐怖映画の系譜
伝統的な怪談と、大ブレイクのジャパニーズホラー。日本の恐怖映画も強烈
会場
国立映画アーカイブ
会期
2022年12月13日(火)〜2023年3月26日(日)
会期終了
1
オランダの現代美術を代表するアーティスト、日本で初めての個展を開催
現代社会における疑問や洞察を提示した代表的な映像作品から新作まで6点
異なるバックグラウンドや専門分野を持つ人々の声と鑑賞者の思考が交差
会場
東京都現代美術館
会期
2022年11月12日(土)〜2023年2月19日(日)
会期終了
1
参加アーティストは50組!個性豊かなアート作品に、熱海の魅力を再発見
メイン会場は、ACAO SPA & RESORT。旧ニューアカオ館とのコラボレーション
会場にはNFT作品も展示。QRコードをスキャンして作品を入手する体験も可能
会場
ACAO SPA & RESORT/ACAO FOREST/Article Atelier & Gallery/熱海魚市場/熱海倶楽部リゾート&スパ/熱海温泉 古屋旅館/Atelier&Hostel ナギサウラ cafebar&guesthouse ennova/起雲閣/キュレーションホテル 桃山雅苑/月の栖 熱海聚楽ホテル/バーコマド/姫の沢公園/nagisArt café/marunowa/薬膳喫茶 gekiyaku/合宿所yutorie/など熱海の協力施設や公共スペース
会期
2022年11月3日(木)〜11月27日(日)
会期終了
2
クリストとジャンヌ=クロードによる最新のプロジェクト、構想~実現まで
同じ年の同じ日に生まれたふたり。構想から60年を経て、2021年9月に実現
コロナ禍で延期に。完成を見る事なく他界したクリストの生前の元気な姿も
会場
21_21 DESIGN SIGHT
会期
2022年6月13日(月)〜2023年2月12日(日)
会期終了
1
アベンジャーズの世界観に没入できる体験型の展覧会、いよいよ東京に上陸
自分の姿が映し出され、アイアンマンの姿に。体験型の展示で楽しさ満載!
訓練をクリアしてあなたもアベンジャーズS.T.A.T.I.O.N.の一員になれる?
会場
森アーツセンターギャラリー
会期
2022年4月16日(土)〜6月21日(火)
会期終了
1
日本中どこでもあった映画館、シネコンの台頭前までの映画館の歴史を総覧
浅草六区の賑わい、戦後の映画黄金期、ミニシアター等を多彩な資料で俯瞰
日本で映画が止まったのは終戦直後の1週間だけ。コロナ禍一斉休館の衝撃
会場
国立映画アーカイブ
会期
2022年4月12日(火)〜7月17日(日)
会期終了
0
特撮の分野で大きな足跡を遺した井上泰幸、生誕100年を記念した大規模展
「ゴジラ」でキャリアをスタート、円谷英二の信頼を得て数々の名作を担当
アトリウムには特撮全盛期を彷彿させる、西鉄福岡駅のミニチュアセットも
会場
東京都現代美術館
会期
2022年3月19日(土)〜6月19日(日)
会期終了
2
毛利探偵事務所や喫茶ポアロなど、『名探偵コナン』の世界を歩いて謎解き
コナンから送られてくるメッセージをヒントに、米花町を探検しながら進行
真実を解き明かす推理演劇には安室透や高木刑事も登場。映画に繋がる物語
会場
六本木ミュージアム
会期
2022年2月11日(金)〜6月5日(日)
会期終了
2
シン・エヴァンゲリオン劇場版も大ヒット、庵野秀明のすべてに迫る展覧会
原画、ミニチュア、メモ、イラスト、脚本、設定、イメージスケッチ、等々
自身の原点である「アニメ」「特撮」から、未来に向けたプロジェクトまで
会場
国立新美術館(東京・六本木)
会期
2021年10月1日(金)〜12月19日(日)
会期終了
0
世界中で多くのファンに愛されている「ハリー・ポッター」。大英図書館の特別展が、ロンドン、ニューヨークそして日本へと巡回。
ハリーの通ったホグワーツ魔法魔術学校の科目に沿って、小説の世界や魔術について紐解きます。
“大人のハリー・ポッター学”ともいえる特別展です。
会場
兵庫県立美術館
会期
2021年9月11日(土)〜11月7日(日)
会期終了
0
花が表現された日本美術(複製)に乃木坂46のパフォーマンスを重ねた展覧会
メンバーひとりひとりを花に見立てた新作の映像インスタレーションを紹介
明治末の洋風建築を代表する表慶館に現代的な構造体、会場構成も見どころ
会場
東京国⽴博物館 表慶館
会期
2021年9月4日(土)〜11月28日(日)
会期終了
1
日本のみならず、世界各地で精力的に作品を発表しているチームラボ。
「チームラボが好きなら、ここは見ておくべきだ」と聞き、以前から気になっていた佐賀県武雄市の御船山楽園で開催中の「かみさまがすまう森」を見てきました。
会場
御船山楽園
会期
2021年7月16日(金)~11月7日(日)
2
“特撮の父”を映画史の中で振り返る、キャメラマン時代にも着目した構成
花見の喧嘩がきっかけで映画界へ、独創的な撮影技術は皮肉にも開戦で開花
公職追放から『ゴジラ』での飛躍、テレビ時代を見据えた円谷プロの設立へ
会場
国立映画アーカイブ
会期
2021年8月17日(火)〜11月23日(火)
会期終了
1
自らを取巻く障“壁”から、展望を可能にする“橋”へ変えたつくり手
国籍や年齢、経歴がそれぞれ異なるアーティスト5名によるアンサンブル
「よりよく生きる」ための原動力として制作された魅力あふれる作品
会場
東京都美術館
会期
2021年7月22日(木)〜10月9日(土)
会期終了
1
若手アーティストの活動から見えてくる現代美術の潮流を紹介する展覧会。
潘逸舟による海をテーマにした作品、小杉大介の記憶と現実と想像の境界の淵を彷徨う作品、ペルーの内戦20年以上戻ってこない家族のための作品を制作したマヤ・ワタナベの3名です。
会場
東京都現代美術館
会期
2021年7月17日(土)〜10月17日(日)
会期終了
1
複数の参加者が協働した作品を、映像や写真で発表する注目の現代美術家
会場にはロープで引き起こされた構造体、圧巻のインスタレーション空間
世界各地で実践されたプロジェクトの数々、代表作や話題作を網羅した構成
会場
東京オペラシティ アートギャラリー
会期
2021年7月17日(土)〜9月20日(月)
会期終了
1
メキシコの歴史・風土・人・芸術に衝撃を受けた8人のアーティストを紹介
アーティストたちが共振した<メヒコ>を、それぞれの感覚で表現した作品
会場の千葉県は江戸時代の救出劇で日本とメキシコの交流が始まった地です
会場
市原湖畔美術館
会期
2021年7月10日(土)〜9月26日(日)
会期終了
1
コロナに翻弄された世界194組のアーティストたちの映像が大画面で一堂に
ディレクターの北川フラムが仮面や衣装を身に着けた二十四節気の展示も
これらのアーティストの作品を芸術祭で見られる日を心待ちにしたいです
会場
市原湖畔美術館
会期
2021年4月3日(土)〜6月27日(日)
会期終了
おすすめレポート
学芸員募集
事業団運営業務兼、はつかいち美術ギャラリー 事業企画職員 募集! [廿日市市芸術文化振興事業団]
広島県
高知県立坂本龍馬記念館  学芸員(歴史担当)募集中! [高知県立坂本龍馬記念館]
高知県
やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
高知県
渋谷区立松濤美術館 嘱託職員(設備管理・総務・会計等職員及び広報職員)の公募について [渋谷区立松濤美術館]
東京都
岡山県立美術館 学芸員(会計年度任用職員)を募集します [岡山県立美術館]
岡山県
展覧会ランキング
1
上野の森美術館 | 東京都
モネ 連作の情景
開催まであと25日
2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
2
東京都美術館 | 東京都
永遠の都ローマ展
開催中[あと76日]
2023年9月16日(土)〜12月10日(日)
3
東京都現代美術館 | 東京都
デイヴィッド・ホックニー展
開催中[あと41日]
2023年7月15日(土)〜11月5日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
開催まであと8日
2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
5
PLAY! MUSEUM | 東京都
企画展示「エルマーのぼうけん」展
もうすぐ終了[あと6日]
2023年7月15日(土)〜10月1日(日)